投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

メインPCの構成変更をしました。

イメージ
こんばんは 八高線仕様E231系試運転 基本的にはヤフーブログの更新などの方針は変わらない方向なのでヤフーブログでの常連さん・そしてYouTubeの常連さん (YouTuberでいう視聴者・リスナーと同義) が見て下さると思いますが今日はパソコン関係の更新報告についてになります。 以前のブログの記事 からの変更点があり移転後初のパソコン関係についての記事となります。 まぁ所謂パソコンの買い替え計画 ※メインパソコンの場合は買い替えというより少しずつ中身を更新していくスタイルなだけ。 今回はブルーレイドライブだけで1万円していてリテール品(メーカー保証付き)バルク品(保証はほぼなし)だからね。 PCケース   ENERMAX ~ Fulmo-Q ~ ECA3360B-BT  → Cooler Master CM 690 III ※実は2017年8月2日に購入済み マザーボード   ASROCK H97 PRO4 P1.9   → ASRock Z270 Professional Gaiming i7 ※重点的に購入したマザーボードであるがCPUとメモリーの規格が現役で使用していたマザーボードが使えないため新たに購入することとなった。 CPU   Intel Core i5ー4460 3.20Mhz   → Intel Core i7ー7700K 4.20Mhz ※CPUの規格(LGA1150→LGA1151)が変わったため引継ぎ不可の為新たに購入 メモリー   A-DATA 4096MB 800MHz XMP1.3 ProFile 1: 800MHz(DDR3-1600)×2   Kingston 8192MB 800MHz(DDR3-1600)   → Corsair CMK32GX4M2B3000C15      (DDR4-3000 DIMM 16GB)×2 ※なおメモリーの規格が変わったため従来使用していたRAMメモリー(DDR3→DDR4)が使用不可の為新たに購入した グラフィックボード(GPU)    GTX 980 GAMING 4G HDD(SSDは無し)   ブートドライブ(Cドライブ)      Toshi...

雪が収まるも高速は収まらず

がーらけにあです。 1月22日は大雪の影響で帰宅ができないでいたかたもたくさんおられたかと思います。私は外出して家には帰れたのですが、雪が積もったので寒い思いをして最寄り駅から徒歩で帰宅をした。 さておき鉄道の方はほぼ正常通りだったのですが、高速道路が未だに...

このブログについて&軽く紹介

こんばんは このブログは主にYouTubeに上げた動画やYouTubeで気になった動画をあげていくブログになります。 がーらけにあ これだけだとつまらないと思うので鉄道を中心とした記事を書いていきたいと思います。 挨拶が遅くなりました。 私はがーらけにあです。 ガーラさんと呼ばれて...

サーバー移動

こんばんは がーらけにあと申します。 ヤフーブログ から移転してきました。 しばらくはこちらをメインに使用をしていきたいと思います。