投稿

7月, 2020の投稿を表示しています

東京都内を走る電車~北関東で活躍する列車~ #11

イメージ
モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 東京都内を走る電車~北関東で活躍する列車~ #11 YouTube(GalaKenya管理) GalaVisionJapan(開設2007年) YouTube(galanknsm)※ほぼ更新していない YouTube(galavisionnews)※ほぼ更新していない ブログなど がーらけにあのブログ(Blogger) Twitter(@galakenya) tumblr(galakenya) Instagram(galakenya) YouTube(Nabe氏管理) Nabe氏(GalaVisionJapanパートナー) 使用音楽・効果音 MusMus ポケットサウンド

小田急2000形と1000形1080番台(8両固定)について②

イメージ
鶏ガラと呼ばれているがーらけにあです。 前回 小田急2000 形と1000 形1080 番台(8 両固定)について第一弾の記事 を書いたのですが、前回の続きになる感じになります。 2000 形が10 両化することについての記事が他者の方 が書かれている のがあったので、この記事に載せていきたいと思います。 ※ 最近廃車になった1000 形1081 ×8 について の事も書いていた。 一応モリコラのネタとして一応ネタにしました。 つべ さておき 2000 形は 電子機器や走行装置のシステムについても、高性能かつメンテナンスフリーの機器類が開発されていた ことから、 1000 形をベース車両として車体構造の変更や各種機器の見直しを行なった。設計にあたって、 騒音 や 振動 の少ない「環境にやさしい車両」、快適に乗車できる「お客さまにやさしい車両」 、旅客の案内や安全確保に専念できるように付随的な作業を自動化した「乗務員・駅員にやさしい車両」、熟練を要する機器の排除や機器のモニター監視などを可能にした「保守にやさしい車両」、といったテーマを掲げた車両として登場したのが、 2000 形なのですが、見た目こそ似ているが中身が全く異なる車両なのは周知の事実である上、製造時期が結構離れており、 1 次車は 1995 年生まれで 2 次車はその 3 年後の 1998 年に、 3 次車は 2000 年と 2 ~ 3 年おきに作っているので車歴の差があるという問題があるそうなので、仮に組成変更をする場合は恐らく 1 次車・ 2 次車と 3 次車で組み換えをするのだと思います。 小田急 https://galakenya.tumblr.com/post/624681052297969665/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A52000%E5%BD%A2%E3%81%A81000%E5%BD%A28%E4%B8%A1%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E7%B7%A8%E6%88%90%E3%81%AE%E7%B7%A8%E6%88%90%E5%9B%B3-%E6%9F%90%E9%9B%91%E8%AA%8C%E3%82%84wiki%E3%81%8B%E3%82%89%E5%BC%95%E7%94%A8%E3%81%97%E3

モリコラ第47章~小田急2000形の今後について考察してみました~

イメージ
モリコラ日誌(このブログの主)でありモリコラ動画のナレーション & カメラマンのがーらけにあです。 モリコラ第47 章~小田急2000 形の今後について考察してみました~ https://galakenya.tumblr.com/post/625062735780134912/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%A947%E7%AB%A0-%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A51000%E5%BD%A28%E4%B8%A1%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%81%A82000%E5%BD%A2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E2%91%A0 1000 形8 両固定 並 び に8 両固定編成 し かい ない2000 形 に つい て ブログ に書いたのですが、 1000 形 8 両固定編成が営業運転離脱してサハ(モーターの無い中間車 2 両)を残して全部廃車になっていましたが、ほぼ同じ立ち位置にいる 2000 形の動向について注目をするかもしれません。 結果から言うと 2000 形は当初から 10 両化に視野に入れていた車両で、千代田線直通も考慮していたのですが、 1000 形だけで足りるため千代田線直通は夢のまた夢となりました。 小田急 2000 形について 先頭車は車体長 19,650mm ・全長 20,150mm 、中間車は車体長 19,500mm ・全長 20,000mm で、車体幅は当時の帝都高速度交通営団(営団地下鉄)千代田線への乗り入れを考慮して、 1000 形と同じ 2,860mm とした。車体は 1000 形と同様にステンレス鋼製としたオールステンレス車両で、ステンレスの輝きを和らげるために表面をダルフィニッシュ(梨地)仕上げとしている。車体断面形状や構成部材も 1000 形と同様にしたが、先頭車については後述する車椅子スペースを設置したことにより、全長が 150mm 長くなっている。側腰板と側梁の接続部分には化粧板としてステンレス板を貼っている。また、小田急では初めて転落防止幌を車体側面の連結面間に設置した。車体は千代田線乗り入れ用機器の搭載ができるよう配線等が準備工事

Eco Power Locomotive列車集~桃太郎爆音のスロースタート~ #92

イメージ
モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 Eco Power Locomotive列車集~桃太郎爆音のスロースタート~ #92 YouTube(GalaKenya管理) GalaVisionJapan(開設2007年) YouTube(galanknsm)※ほぼ更新していない YouTube(galavisionnews)※ほぼ更新していない ブログなど がーらけにあのブログ(Blogger) Twitter(@galakenya) tumblr(galakenya) Instagram(galakenya) YouTube(Nabe氏管理) Nabe氏(GalaVisionJapanパートナー) 使用音楽・効果音 MusMus ポケットサウンド

東京都内を走る電車~中央線東京口の列車達~ #10

イメージ
モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 東京都内を走る電車~中央線東京口の列車達~ #10 YouTube(GalaKenya管理) GalaVisionJapan(開設2007年) YouTube(galanknsm)※ほぼ更新していない YouTube(galavisionnews)※ほぼ更新していない ブログなど がーらけにあのブログ(Blogger) Twitter(@galakenya) tumblr(galakenya) Instagram(galakenya) YouTube(Nabe氏管理) Nabe氏(GalaVisionJapanパートナー) 使用音楽・効果音 MusMus ポケットサウンド

回送列車~出るとこ行くとこ~ #8

イメージ
モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 回送列車~出るとこ行くとこ~ #8 YouTube(GalaKenya管理) GalaVisionJapan(開設2007年) YouTube(galanknsm)※ほぼ更新していない YouTube(galavisionnews)※ほぼ更新していない ブログなど がーらけにあのブログ(Blogger) Twitter(@galakenya) tumblr(galakenya) Instagram(galakenya) YouTube(Nabe氏管理) Nabe氏(GalaVisionJapanパートナー) 使用音楽・効果音 MusMus ポケットサウンド

モリコラ第46章~リニア神奈川県駅予定地の様子~

イメージ
モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 モリコラ第46 章~リニア神奈川県駅予定地の様子~ https://galakenya.tumblr.com/post/624684007111688192/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%A946%E7%AB%A0 以前 モリコラ37 章 で取り上げたですけど、静岡県と JR 東海が争っている静岡県の着工不許可問題についてなのですが、恐らく大井川の水の流出の事で結構揉めているそうです。 参考記事が 静岡県のリニアに関する記事から参照 に致しました。 概要(これまでの経緯) リニア中央新幹線は、国民生活及び経済社会を支える大動脈となるとともに、大規模災害時における防災力の強化に大きく寄与するものです。しかし、地質構造が複雑で、大井川の源流となる南アルプスにおける、大深度での大規模トンネル工事は、水資源や自然環境への深刻な影響を与えるおそれがあり、多くの県民から不安の声が寄せられております。このため、静岡県では、環境影響評価における環境保全措置の内容等を検証する「中央新幹線環境保全連絡会議」を設置しました。「中央新幹線環境保全連絡会議」では、有識者等を委員とする 2 つの専門部会を設け、科学的根拠に基づき、大井川水系の水資源の確保及び自然環境の保全等に関して JR 東海と対話を行ってきました。 2018 年 12 月 28 日、県から JR 東海に対し、専門部会委員をはじめ利水者や関係市町等の質問事項をまとめた「水資源の確保及び自然環境の保全等に関する質問書」を提出いたしました 大井川 の水の流出してまで早急に開業をしてくれではなく、当然傍観者は水の流出対策や現状復旧する前提で工事を進めているのだろうけどその対策をきっちりした上での着工をすればいいと思っています。 リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実 これを見て大井川の水利権だけの問題であればマスコミの人たちは結構 そのダム について報じればいいしなぜ報じないのかという疑問もあるけど、大井川の水利権以外の問題があるのではないのかと思います。 当然大井川の水利権問題以外の問題で着工を遅らせている遠因もあるきがする。

小田急2000形と1000形1080番台(8両固定)について①&特急車両集~ビジネス特急と看板特急~ #72

イメージ
モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 特急車両集~ビジネス特急と看板特急~ #72 さて本題に行きたいと思います。最近小田急では3000形8両固定編成が10両化が進んでおり、8両固定編成の10両化前は15編成存在していたのだが、現在は8編成にまで減少をしております。8両固定編成が減っていく中、 小田急 1000 形の 8 両固定編成の処遇について更新する時は、絶対編成組み換えをして更新するのだろうと思ったら、まさかの一部を除き廃車解体処分となった。運用離脱前はひっそりとラストランという事を示唆しておりました。 小田急1000形8両固定編成 Twitter での目撃 昨日で離脱した1081×8。中間2両を除いて廃車になりそうですね。あまりカット数はありませんでしたが、希少な編成として楽しませてもらいました。 pic.twitter.com/x8avNWZko9 — K (@K_Noginana6715) July 1, 2020 2020/7/10 その1 【小田急1000形初の廃車となる1081Fのクハ1081とデハ1031】 本日廃車陸送されていきました。まず最初に来たのはクハ1081。数週間前まで元気に走ってたのに、まさか廃車になるとは… pic.twitter.com/AMwKmUmu7y — 吉丸号(ヨシマル) (@YOSHI_TRAIN) July 10, 2020 うまくやればあと20年くらいは使えそうに思えてしまうが… https://t.co/QxTwaMyX0B — ナマモニスト/超絶暇人 (@Funny_Silkie) July 24, 2020 2020.7.21 小田急 1081F クハ1481 廃車搬出(陸送) 残る小田原方も陸送されました。 pic.twitter.com/qWyG8LyB2m — くらさん (@651_rail) July 21, 2020 1081×8(1081F) 廃車となる6両のうち小田原方最後の2両:デハ1431,クハ1481 切断,陸送 8連の中で一際異彩を放っていた同編成の消滅。思い出の一片が消えたような気がしました。 令和2年7月21日(火) pic.twitter.com/7TvxOaEl5c

大宮を走る通勤・近郊型列車~宇都宮線からの上野東京ラインがアクティー化する列車~ #21

イメージ
モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 大宮を走る通勤・近郊型列車~宇都宮線からの上野東京ラインがアクティー化する列車~ #21 YouTube(GalaKenya管理) GalaVisionJapan(開設2007年) YouTube(galanknsm)※ほぼ更新していない YouTube(galavisionnews)※ほぼ更新していない ブログなど がーらけにあのブログ(Blogger) Twitter(@galakenya) tumblr(galakenya) Instagram(galakenya) YouTube(Nabe氏管理) Nabe氏(GalaVisionJapanパートナー) 使用音楽・効果音 MusMus ポケットサウンド