投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

キハ100-42とキハ100-7が、郡山総合車両センターへ廃車回送/KIHA 100-42 and KIHA 100-7 were transported to Koriyama General Vehicle Center for decommissioning.

2025 年 4 月 4 日に、 JR 東日本の一ノ関駅に所属していたキハ 100 形気動車 2 両(キハ 100-42 とキハ 100-7 )が、郡山総合車両センターへ廃車のため回送されました。 詳細 対象車両 キハ 100-42 (盛岡車両センター所属) キハ 100-7 (盛岡車両センター所属) 回送日: 2025 年 4 月 4 日 回送ルート: 東北本線経由 回送先: 郡山総合車両センター 回送目的: 廃車 その他 キハ 100-42 は、車体の錆が目立っていた。 両車両ともトイレが使用停止の張り紙がついていた。 キハ 100-42 は方向幕が故障していた。 背景 キハ 100 形は、 JR 東日本のローカル線で使用されている気動車です。 余剰・老朽化に伴い、廃車が進んでいます。 一ノ関駅近辺で活躍していた車両です。 補足情報 キハ 100 形気動車の廃車回送は、鉄道ファンにとって注目される出来事です。 SNS には、多くの鉄道ファンが撮影した写真や動画が投稿されています。   2025.3/29 北上線など ダルメシアンな42が藤根シャトルに入っていたので折返を撮影 その後はパイプ車な7とペアを組んで再度北上線へ向かっていきました👊 (←一ノ関・北上方) 回572D:キハ100-46+42+7 回573D-735D:キハ100-42+7 725D-724D:キハ100-46+42 726D:キハ100-7 pic.twitter.com/cBYHZpr5d0 — びば (@V_I__V_A) March 29, 2025 キハ100-42+7 廃車回送 ボロボロ真横もいいが、後追いを撮るため普段の場所で pic.twitter.com/1PSH6mCp0S — 新道北 (@w2d4iGPVYeArL02) April 4, 2025 キハ100-42+キハ100-7 KY入場(廃車回送) ケツミスったww でも見れたから満足。 廃回撮ったの久しぶりだな… pic.twitter.com/BvDUjUeCyU — kuri1019 (@kuriryo4) April 4, 2025 2025年4/4 東北本線 キハ1...

E2系J66編成(200系リバイバルカラー)が新潟から函館へ/The E2 Series J66 Formation (200 Series Revival Colors) Travels from Niigata to Hakodate.

2025 年 4 月 5 日、 JR 東日本 E2 系 J66 編成が函館港で水揚げされている様子 が確認され、新潟でも陸送が目撃されました。この動きは、 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構( JRTT )が JR 東日本から試験車両 1 編成を調達 するという公示と関連している可能性が高いです。 概要 JR 東日本 E2 系 J66 編成が、試験車両として JRTT に譲渡される可能性が高い。 この編成は、新潟から陸送され、函館港で水揚げされている。 JRTT は、青函トンネルの高速化に向けた試験に使用する予定。 詳細 JRTT は、 JR 東日本から試験用車両 1 編成と車軸 3 組を調達することを公示しています。 E2 系 J66 編成は、この試験用車両として選ばれた可能性が高いです。 編成は 10 両編成のうち、 8 両が試験用車両として納入され、 JR 北海道に車籍編入される可能性が高いです。 青函トンネルの高速化に向けた専用の確認車に改造される可能性があります。 陸送はアチハ株式会社が担当した。 この情報は、青函トンネルの高速化に向けた重要な動きを示唆しています。   E2系J66編成が函館西埠頭で水切り作業を行ってました。 つい先日、新潟車両センターから陸送されてたらしいですね! 偶然見かけたのでびっくりしました🙄 引退してたのも知らなかったし、これからどこへ行くのやら… pic.twitter.com/bF53QHPqYa — わたりΔ (@masa20805) April 4, 2025 E2系(J66編成)、陸送ののち函館港で発見されたそうで。 既報の通り、試験用車両1編成・車軸3組を、鉄道・運輸機構(北海道新幹線建設局)がJR東日本から調達しています。 https://t.co/MbUFTONitL 青函トンネルの高速化のための専用の確認車に改造する案がありました。 https://t.co/xHKbYsnGwz pic.twitter.com/cXrZhwE2UU — 山眺 (@2_VIEVV) April 4, 2025 E2系(J66編成)、陸送ののち函館港で発見されたそうで。 既報の通り、試験用車両1編成・車軸3組を、鉄道・運輸機構(北海道新幹線建設局)...

東急電鉄による新空港線整備の営業構想が国土交通省に認定/Tokyu Corporation's business concept for the development of a new airport line was approved by the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

イメージ
東急電鉄による新空港線整備の営業構想が国土交通省に認定   以前ブログ に も 取り上げていました 概要 東急電鉄は、東急多摩川線と京浜急行線を結ぶ「新空港線」の整備計画において、国土交通省から営業構想の認定を受けました。 この計画は、東急多摩川線と新空港線の直通運転を可能にし、羽田空港へのアクセス向上を目指すものです。 計画の詳細 実施区域 :東急多摩川線矢口渡駅・蒲田駅間から京浜急行電鉄本線・空港線京急蒲田駅付近まで 事業内容 東急多摩川線を矢口渡駅付近から蒲田駅まで地下化 蒲田駅と京急蒲田駅付近間に連絡線(新空港線)を新設(営業キロ:約 0.8km ) 東急多摩川線と新空港線の直通運転を実施 一部列車は多摩川駅から東横線へ乗り入れ 運行頻度 朝の最混雑時間帯: 1 時間あたり 20 本程度 その他の時間帯: 1 時間あたり 10 本程度 停車駅 :多摩川駅 (TM01) ・下丸子駅 (TM04) ・蒲田駅 (TM07) のみで沼部駅 (TM02) ・鵜の木駅 (TM03) ・武蔵新田駅 (TM05) ・矢口渡駅 (TM06) は通過する見通し。 整備効果 中目黒駅~京急蒲田駅付近:所要時間が約 13 分短縮 自由が丘駅~京急蒲田駅付近:所要時間が約 22 分短縮 東横線からの乗り入れ列車が停車できるよう、東急多摩川線の多摩川駅と下丸子駅のホームを整備する予定です。 計画の意義 JR 京浜東北線、東急多摩川線、池上線蒲田駅と京急蒲田駅間の乗り換えの不便さを解消。 渋谷、新宿、池袋などの主要都市や東京都北西部、埼玉県南西部から羽田空港へのアクセスが向上。 蒲田・京急蒲田エリアの発展に貢献。 この計画により、羽田空港へのアクセスが大幅に向上し、沿線地域の利便性向上が期待されますが、蒲田~京急蒲田間の利用は思うほど見込める可能性は低い上、東急と京急の車両規格や軌間の違いで 18 m級の フリーゲージトレイン の導入が不可欠 Tokyu Corporation's business concept for the development of a new airport line was approved ...

205系富士急追加譲受発表/Announcement of additional transfer of the 205 series Fujikyu

イメージ
205 系富士急 追加 譲受発表 富士山麓電気鉄道は、 JR 東日本から 205 系 3 両編成 2 本(計 6 両)を譲り受けました。 これらの車両は、 2025 年夏の運行開始を目指して改造工事が行われます。 譲渡された 205 系は、元々 JR 東日本の鶴見線で運行されていました。 2025 年 4 月 3 日から 4 日にかけて、八王子駅から大月駅まで甲種輸送されました。 詳細 譲受車両 205 系電車 3 両編成 2 編成(計 6 両) 運行開始 2025 年夏(予定) 輸送経路 3 月 17 日大宮→立川→八王子 4 月 4 日八王子→高尾→大月 富士急行では過去にも 205 系を譲受しており、 6000 系電車として運用しています。 今回譲受した 2 編成( 6 両)のうち、 1 編成( 3 両)を営業運用に供し、もう 1 編成については現時点では不明。 車両の設備面の改造内容等について、基本的には概ね現行車両の設備面を踏襲するとの事です。 補足情報 譲渡された 205 系は、八王子駅に一時留置されていました。 運行開始日など、詳細については後日発表される予定です。   【富士山麓】元鶴見線用205系2本が八王子から甲種輸送| 2nd-train鉄道ニュース https://t.co/uWLhx1W65k — 世界地図2021 (@OR_11) April 4, 2025 先週の日曜日beat the liveで山梨に行く途中、八王子に塗装の剥がされた205系電車がいて、気になってたのだけど・・・富士急へ行くのですね🚋 https://t.co/9TzOkTEU3p pic.twitter.com/TEFp3onjx3 — はやぶさ🌸🐥🌈 (@haya___2000) April 4, 2025 鶴見線を走った電車が富士山近くの私鉄へ譲渡 2025年夏に運行開始予定(鉄道コム) - Yahoo!ニュース 塗装なしの怪しい205系が八王子駅に停まってたが、これのことなのか https://t.co/otHM5iHSpn — Zenax_nacleod (@ujan_mas) April 4, 2025 今度富士急に譲渡される20...