令和の発車メロディーについての公式発表/JR East Official announcement about the departure melody of Reiwa
JR東日本は、これまでファンの間で「首都圏〇番」と通称されてきた発車メロディーのシリーズに関して、社内での正式名称を「JRE-IKST」シリーズとすることを公式に発表しました。しかし、都市路線で全線ワンマン運転を実施する路線では、メロディーの変更は行われず、ワンマン運転の開始とともに既存のメロディーが姿を消していくことになります。撮影してる側からするとけっこう雑音にあたる上、かかっていたら動画編集でカットするけどね。
令和の発車メロディー首都圏シリーズともいわれている「JRE-IKST」シリーズ
- 正式名称:「JRE-IKST」シリーズです 。
- 管理番号:各メロディーには「JRE-IKST-〇〇〇」という形式で個別の番号が割り振られています
。例えば、「首都圏6番」は「JRE-IKST-006」に、「首都圏20番」は「JRE-IKST-014」に該当します
。
- 導入経緯と特徴:「JRE-IKST」シリーズはJR東日本が導入している汎用メロディーで、駅の放送設備更新などに伴い順次導入が進められています
。2025年2月時点で32駅での変更が確認されており、メロディー変更の初期にはパナソニック製の放送装置を持つ駅での導入が多かったとされています
。
- 管理方法:発車メロディーには「JRE-IKST」シリーズの他に、スイッチ管理の「JR-SHR」シリーズと東日本直属の「JRE-IKST」シリーズとして管理方法によって区別される「JR-SH」シリーズも存在します
。
- 楽曲の制作:各楽曲は著名な音楽事務所や作曲家の協力のもと制作されており、現時点では特定の曲名がなく、管理名称が付与されています
。
JR東日本による公式発表の内容(2025年5月29日現在)
JR東日本は、発車メロディーに関する以下の情報を公式に発表しました
。
- 発車メロディーは駅の放送設備の更新などにより不定期に変更されており、今後も変更や廃止、新設の可能性があること
。
- 計画に関する事前のお知らせや問い合わせへの回答は原則として行わないこと
。
- 詳細については当面公表の予定がないこと 。
- 個人的な研究などを目的とした問い合わせに対しても基本的に回答できないこと
。
公式に発表された「JR東日本管理曲一覧」には、各「JRE-IKST」の管理名称と、それが使用されている駅の例が示されています
。
- JRE-IKST-001-01:東京(京葉地下4)、八丁堀2、越中島2
- JRE-IKST-001-02:東京(京葉地下3)、八丁堀1、越中島1
- JRE-IKST-002-01:府中本町2、北府中1、新小平1 など
- JRE-IKST-002-02:府中本町3、北府中2、新小平2 など
- JRE-IKST-003-01:新宿16、吉祥寺1、船橋1 など
- JRE-IKST-003-02:新宿13、吉祥寺2、船橋2 など
- JRE-IKST-004-01:東京(京葉地下2)
- JRE-IKST-004-02:東京(京葉地下1)
- JRE-IKST-005-01:東京(総武地下2)、津田沼2(上り)
- JRE-IKST-005-02:東京(総武地下3)、津田沼2(下り)、上野10
- JRE-IKST-006-01:新宿1、大宮20、北与野1 など
- JRE-IKST-006-02:新宿4、大宮21、北与野2 など
- JRE-IKST-006-04:武蔵浦和4
- JRE-IKST-006-05:武蔵浦和5
- JRE-IKST-007-01:横浜4、東京3、鶴見2 など
- JRE-IKST-007-02:横浜3、東京6、鶴見1 など
- JRE-IKST-007-03:桜木町3、南浦和3
- JRE-IKST-007-05:南浦和2
- JRE-IKST-008-01:大宮7
- JRE-IKST-008-02:津田沼1(上り)
- JRE-IKST-008-03:逗子3
- JRE-IKST-009-01:新宿5、大宮6
- JRE-IKST-009-02:新宿6、大宮8
- JRE-IKST-010-01:東京4、新宿14、渋谷2 など
- JRE-IKST-010-02:東京5、新宿15、渋谷1 など
- JRE-IKST-010-03:大崎2
- JRE-IKST-010-05:大崎4
- JRE-IKST-011-01:新宿7、中野7
- JRE-IKST-011-02:新宿11
- JRE-IKST-012-01:新宿9
- JRE-IKST-012-02:新宿10
- JRE-IKST-013-01:東京9、上野9、三河島1 など
- JRE-IKST-013-02:東京8、上野6、三河島2 など
- JRE-IKST-014-01:大宮19
- JRE-IKST-014-02:大宮22
- JRE-IKST-015-01:横浜9、東京(総武地下1)、武蔵小杉3 など
- JRE-IKST-015-02:横浜10、東京(総武地下4)、武蔵小杉4 など
- JRE-IKST-015-05:横須賀2
- JRE-IKST-016-01:東京2、新宿8、吉祥寺4 など
- JRE-IKST-016-02:東京1、新宿12、吉祥寺3 など
- JRE-IKST-017-01:東神奈川2、津田沼5(上り)、西船橋3
- JRE-IKST-017-02:東神奈川3、津田沼5(下り)、西船橋2 など
- JRE-IKST-018-01:池袋3、大崎8、大宮11 など
- JRE-IKST-018-02:池袋2、大崎5、大宮3 など
- JRE-IKST-019-01:東所沢2、西船橋9
- JRE-IKST-019-02:東所沢3、吉川美南2、西船橋12
- JRE-IKST-020-01:熱海1、上野8、松戸2 など
- JRE-IKST-020-02:上野11・12、取手5、来宮2 など
- JRE-IKST-021-01:横浜7、東京7、新宿3 など
- JRE-IKST-021-02:横浜6、東京10、新宿2 など
- JRE-IKST-021-03:上野13
- JRE-IKST-021-05:横浜8
- JRE-IKST-021-06:横浜5
発車メロディーの利用について
駅などで利用されている発車メロディーの音源を利用したい場合、JR東日本は以下のように案内しています。
- 個人利用:著作権法で認められている利用態様の範囲を超える場合、原則として許諾は致しかねます
。特に、JR東日本のブランドイメージや発車メロディーそのもののイメージを損なう利用、SNSや動画共有サイトなどでの収益化(直接的・間接的問わず)といった悪質な場合には、法令に基づく適切な対応を検討する場合があります
。
- 法人利用:法人としての商品化を含む各種相談は受け付けています
。JR東日本が権利を有する音源の一覧および法人としての相談窓口については、株式会社ジェイアール東日本企画のプロパティライセンス窓口(https://www.jeki.co.jp/field/property/)をご確認ください 。個人からの連絡や質問には対応できない旨も明記されています
。
SNSでの反響
今回の公式発表は、SNS上で大きな反響を呼んでいます。ファンからは「やっと公式発表きたか」「待ちに待ったIKST公式発表ついにw」といった歓迎の声が上がっています。一方で、「曲名が公式発表されちゃうと、いい加減にIKST表記を覚えるしかなくなってしまう」「未だに首都圏〇番の方がとっつきやすく感じてる」といった戸惑いの声も聞かれます。また、「IKST表記については公式の発表以上の推測等はすべきでない」と、情報の取り扱いに対する注意を促す意見もあります。
初めてIKSTシリーズが導入されて約半年以上、やっと公式発表きたか https://t.co/gVgoyG6INW
— はるっちチャンネル (@qb2r8oApGv20361) May 31, 2025
しかし、曲名が公式発表されちゃうと、いい加減にIKST表記を覚えるしかなくなってしまうかね 未だに首都圏〇番の方がとっつきやすく感じてるんだけど
— Cielo-H (@Cielo_H_) May 31, 2025
https://t.co/LGq0xpkHeQ
— みかん / 音鉄・鉄道系 (@mikan_ototetsu) May 31, 2025
待ちに待ったIKST公式発表ついにw
IKSTシリーズの発車メロディは
— 伍地奎横<複合の人> (@fs5qxwXTgNDomeF) May 13, 2025
架空鉄道でドライバーレスメトロ系で
使えるからそのまま流用する
借りパクしている感じになるけど
公式に
発表していなかったら不正に
情報を入手していた所だった…
これ以上首都圏だのIKSTだのの整理番号でややこしい部分を増やしたくないです。
— とらむじっく (@JR701_0) April 18, 2025
IKST表記については公式の発表以上の推測等はすべきでないでしょう。 https://t.co/eLV0sQcQBM
大崎と武蔵浦和の新メロにIKSTの枝番書くのやめません?
— とらむじっく (@JR701_0) April 18, 2025
公式に発表されてないものを書いてしまうと後々違うと分かった場合に困ると思います。
首都圏N番表記か枝番不明としておくかどちらかにすべきだと思います。
https://t.co/uJkJ7yiZ5q
— わーたー (@Ewata01352) May 31, 2025
「著名な音楽事務所・先生方」
ほう。著名な作曲家さんなら、IKST-007のような曲はお書きにならないと思うんですがねぇ...
mixもかなり甘々なように感じますし... pic.twitter.com/Dc6XM24pHL
ついに来たか...
— でーた5のツイッター (@dareka_sama_) May 31, 2025
IKSTシリーズの正式名称
隠す気無くなったな pic.twitter.com/T5T0oeklRx
IKST変更状況図にご当地メロディ使用駅も載せてみた pic.twitter.com/WudriYot1v
— あおよこ (@keiokyu) May 31, 2025
Official announcement about the departure melody of
Reiwa
JR East has officially announced that the
official name of the series of departure melodies, which has been commonly
known as "Tokyo Metropolitan Area 〇ban" by fans, will be changed internally to the
"JRE-IKST" series.
The
"JRE-IKST" series, which is also called the Reiwa departure melody
metropolitan area series,
- The official name:
"JRE-IKST" series.
- Control number: Each melody is
assigned an individual number in the format "JRE-IKST-〇〇〇".
For example, "Metropolitan Area No. 6" corresponds to
"JRE-IKST-006" and "Metropolitan Area No. 20"
corresponds to "JRE-IKST-014".
- Introduction history and features:
The "JRE-IKST" series is a general-purpose melody introduced by JR
East, and is being gradually introduced in conjunction with the renewal of
broadcasting equipment at stations. As of February 2025, changes have been
confirmed at 32 stations, and it is said that in the early days of melody
changes, many stations with Panasonic broadcasting equipment were
introduced.
- Management method: In addition to
the "JRE-IKST" series, there is also the "JR-SHR"
series of switch management and the "JR-SH" series, which is
distinguished by the management method as the "JRE-IKST" series
directly under East Japan.
- Production: Each piece is produced
in cooperation with a well-known music agency or composer, and at this
time there is no specific song title, but a management name is given.
Contents of the official announcement by
JR East (as of May 29, 2025)
JR East has officially released the
following information about the departure melody.
- The departure melody is changed irregularly due to the renewal
of the station's broadcasting equipment, and there is a possibility that
it will be changed, abolished, or newly installed in the future.
- As a general rule, do not give advance notice or respond to
inquiries about the plan.
- Details are not scheduled to be released for the time being.
- It is basically impossible to respond to inquiries for the
purpose of personal research, etc.
The officially released "List of JR
East Management Songs" shows the management name of each
"JRE-IKST" and examples of stations where it is used.
- JRE-IKST-001-01: Tokyo (Keiyo
Underground 4), Hatchobori 2, Echinakajima 2
- JRE-IKST-001-02: Tokyo (Keiyo
Underground 3), Hatchobori 1, Echinakajima 1
- JRE-IKST-002-01: Fuchu Honcho 2,
Kitafuchu 1, Shinkodaira 1, etc.
- JRE-IKST-002-02: Fuchu Honcho 3,
Kitafuchu 2, Shinkodaira 2, etc.
- JRE-IKST-003-01: Shinjuku 16,
Kichijoji 1, Funabashi 1, etc.
- JRE-IKST-003-02: Shinjuku 13,
Kichijoji 2, Funabashi 2, etc.
- JRE-IKST-004-01 : Tokyo (Keiyo
Underground 2)
- JRE-IKST-004-02 : Tokyo (Keiyo
Underground 1)
- JRE-IKST-005-01: Tokyo (Sobu
Underground 2), Tsudanuma 2 (For Tokyo Akihabara)
- JRE-IKST-005-02: Tokyo (Sobu
Underground 3), Tsudanuma 2 (For Chiba), Ueno 10
- JRE-IKST-006-01: Shinjuku 1, Omiya
20, Kitayono 1, etc.
- JRE-IKST-006-02: Shinjuku 4, Omiya
21, Kitayono 2, etc.
- JRE-IKST-006-04 : Musashi Urawa 4
- JRE-IKST-006-05 : Musashi Urawa 5
- JRE-IKST-007-01: Yokohama 4, Tokyo
3, Tsurumi 2, etc.
- JRE-IKST-007-02: Yokohama 3, Tokyo
6, Tsurumi 1, etc.
- JRE-IKST-007-03: Sakuragicho 3,
Minami-Urawa 3
- JRE-IKST-007-05 : Minami-Urawa 2
- JRE-IKST-008-01 : Omiya 7
- JRE-IKST-008-02 : Tsudanuma 1 (For Tokyo)
- JRE-IKST-008-03: Zushi 3
- JRE-IKST-009-01: Shinjuku 5, Omiya
6
- JRE-IKST-009-02: Shinjuku 6, Omiya
8
- JRE-IKST-010-01: Tokyo 4, Shinjuku
14, Shibuya 2, etc.
- JRE-IKST-010-02: Tokyo 5, Shinjuku
15, Shibuya 1, etc.
- JRE-IKST-010-03 : Osaki 2
- JRE-IKST-010-05 : Osaki 4
- JRE-IKST-011-01: Shinjuku 7, Nakano
7
- JRE-IKST-011-02 : Shinjuku 11
- JRE-IKST-012-01: Shinjuku 9
- JRE-IKST-012-02 : Shinjuku 10
- JRE-IKST-013-01: Tokyo 9, Ueno 9,
Mikawashima 1, etc.
- JRE-IKST-013-02: Tokyo 8, Ueno 6,
Mikawajima 2, etc.
- JRE-IKST-014-01 : Omiya 19
- JRE-IKST-014-02 : Omiya 22
- JRE-IKST-015-01: Yokohama 9, Tokyo
(Sobu Underground 1), Musashi Kosugi 3, etc.
- JRE-IKST-015-02: Yokohama 10, Tokyo
(Sobu Underground 4), Musashi Kosugi 4, etc.
- JRE-IKST-015-05: Yokosuka 2
- JRE-IKST-016-01: Tokyo 2, Shinjuku
8, Kichijoji 4, etc.
- JRE-IKST-016-02: Tokyo 1, Shinjuku
12, Kichijoji 3, etc.
- JRE-IKST-017-01: Higashi-Kanagawa
2, Tsudanuma 5 (inbound), Nishi-Funabashi 3
- JRE-IKST-017-02: Higashi-Kanagawa
3, Tsudanuma 5 (outbound), Nishi-Funabashi 2, etc.
- JRE-IKST-018-01: Ikebukuro 3, Osaki
8, Omiya 11, etc.
- JRE-IKST-018-02: Ikebukuro 2, Osaki
5, Omiya 3, etc.
- JRE-IKST-019-01: Higashi-Tokorozawa
2, Nishi-Funabashi 9
- JRE-IKST-019-02: Higashi-Tokorozawa
3, Minami Yoshikawa 2, Nishifunabashi 12
- JRE-IKST-020-01: Atami 1, Ueno 8,
Matsudo 2, etc.
- JRE-IKST-020-02: Ueno 11 & 12,
Toride 5, Kinomiya 2, etc.
- JRE-IKST-021-01: Yokohama 7, Tokyo
7, Shinjuku 3, etc.
- JRE-IKST-021-02: Yokohama 6, Tokyo
10, Shinjuku 2, etc.
- JRE-IKST-021-03 : Ueno 13
- JRE-IKST-021-05 : Yokohama 8
- JRE-IKST-021-06 : Yokohama 5
About the use of departure melody
If you want to use the sound source of the
departure melody used at stations, JR East will guide you as follows.
- Personal use: In principle,
permission cannot be granted if it exceeds the scope of use permitted by
the Copyright Act. In particular, in the case of malicious use that
damages the brand image of JR East or the image of the departure melody
itself, or monetization (whether direct or indirect) on SNS and video
sharing sites, we may consider appropriate measures based on laws and
regulations.
- Corporate use: We accept various
consultations, including commercialization as a corporation. For a list of
sound sources to which JR East has the rights and a consultation desk as a
corporation, please check the Property License Window
(https://www.jeki.co.jp/field/property/) of JR Japan Planning Co., Ltd. It
also states that we are unable to respond to personal communications or
questions.
Reactions on social media
The official announcement has caused a stir on social media. Fans have welcomed the official announcement, saying, "The official announcement has finally arrived" and "The long-awaited official announcement of IKST is finally here." On the other hand, there are also confused voices such as "When the song title is officially announced, I will have no choice but to memorize the IKST notation" and "I still feel that the Tokyo metropolitan area number 0 is easier to grasp." In addition, there is an opinion that "you should not speculate beyond the official announcement about the IKST notation" and urge caution in the handling of information.
|
ホームページ |
|
|
SNS |
|
|
動画の更新と気分でとっさの投稿に使うツール |
|
|
たまに更新する |
YouTubeサムネイルを中心に投稿 |
|
YouTube |
|
|
随時更新している |
非鉄だが不定期更新 |
|
ほぼ更新しない |
サブのサブ |
|
※一部の動画はNabe氏が撮影している場合があります。 |
|
コメント
コメントを投稿