JR四国、高徳線に特急「うずしお」アンパンマン列車を導入/JR Shikoku to Introduce Anpanman-Themed "Uzushio" Limited Express on Kotoku Line
JR 四国、高徳線に特急「うずしお」アンパンマン列車を導入 JR 四国は、アンパンマン列車の運行開始 25 周年を記念し、高徳線を走る特急「うずしお」に新しいアンパンマン列車を導入すると発表しました。 新しいアンパンマン列車の詳細 車両 : 2600 系特急形気動車( 2 両編成を 2 編成) 運行開始予定 : 2025 年 10 月下旬頃 運転区間 : 高松駅〜徳島駅 デザイン : オレンジ色の車両には「 アンパンマンとそのなかまたち 」 青色の車両には「 ばいきんまんとそのなかまたち 」 今回の導入は、四国におけるアンパンマン列車の運行エリアをさらに広げることが目的です。運行開始日には記念の出発式も計画されています。 鉄道ファンからの反応 この発表は鉄道ファンの間で大きな話題となっています。特に、わずか 2 編成しか製造されなかった 2600 系 の全車両がアンパンマン仕様になることで、従来のオリジナルカラーが消滅してしまうことへの惜しむ声が多く聞かれました。 SNS 上では、「阿波踊りのときに撮っておいてよかった」といった声や、「撮れるうちに撮ることの大切さを改めて感じた」といった感想が寄せられています。一方で、「子どもができたときに話のネタになる」といった肯定的な意見もあり、新しいアンパンマン列車の今後の活躍に期待が寄せられています。 JR四国、高徳線特急「うずしお」アンパンマン列車がデビューします! https://t.co/VRGSksztr2 pic.twitter.com/8yUqJugsSo — 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) August 26, 2025 2600系の原色が失われることを嘆いている10代の鉄道ファンは、いまと同じ熱量でアンパンマン列車を撮ればいいと思うよ 子供ができたとき「パパママが子供の頃はこんなアンパンマン列車が走ってたんだよ〜」ってネタになる そして「見たかった、乗りたかった、父ちゃんだけずるい」と子供に言われます https://t.co/sIuHpEJBk3 pic.twitter.com/mpecjobdJw — おじゃもん (@ojamonas) August 27, 2025 2025年10月頃から運転開始となる高徳線...