JR四国、高徳線に特急「うずしお」アンパンマン列車を導入/JR Shikoku to Introduce Anpanman-Themed "Uzushio" Limited Express on Kotoku Line
JR四国、高徳線に特急「うずしお」アンパンマン列車を導入
JR四国は、アンパンマン列車の運行開始25周年を記念し、高徳線を走る特急「うずしお」に新しいアンパンマン列車を導入すると発表しました。
新しいアンパンマン列車の詳細
- 車両: 2600系特急形気動車(2両編成を2編成)
- 運行開始予定: 2025年10月下旬頃
- 運転区間: 高松駅〜徳島駅
- デザイン:
- オレンジ色の車両には「アンパンマンとそのなかまたち」
- 青色の車両には「ばいきんまんとそのなかまたち」
今回の導入は、四国におけるアンパンマン列車の運行エリアをさらに広げることが目的です。運行開始日には記念の出発式も計画されています。
鉄道ファンからの反応
この発表は鉄道ファンの間で大きな話題となっています。特に、わずか2編成しか製造されなかった2600系の全車両がアンパンマン仕様になることで、従来のオリジナルカラーが消滅してしまうことへの惜しむ声が多く聞かれました。
SNS上では、「阿波踊りのときに撮っておいてよかった」といった声や、「撮れるうちに撮ることの大切さを改めて感じた」といった感想が寄せられています。一方で、「子どもができたときに話のネタになる」といった肯定的な意見もあり、新しいアンパンマン列車の今後の活躍に期待が寄せられています。
JR四国、高徳線特急「うずしお」アンパンマン列車がデビューします!https://t.co/VRGSksztr2 pic.twitter.com/8yUqJugsSo
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) August 26, 2025
2600系の原色が失われることを嘆いている10代の鉄道ファンは、いまと同じ熱量でアンパンマン列車を撮ればいいと思うよ
— おじゃもん (@ojamonas) August 27, 2025
子供ができたとき「パパママが子供の頃はこんなアンパンマン列車が走ってたんだよ〜」ってネタになる
そして「見たかった、乗りたかった、父ちゃんだけずるい」と子供に言われます https://t.co/sIuHpEJBk3 pic.twitter.com/mpecjobdJw
2025年10月頃から運転開始となる高徳線のアンパンマン。2600系4連ということで、原色消滅になってしまいました。阿波踊りの時に撮っといて良かった!!
— ハヤトスタジオ (@zafJEKaQG3frjwv) August 26, 2025
※一部写真に加工入れてます。 pic.twitter.com/KPU9PXOinb
|高徳線うずしおアンパンマン列車¦車両|
— 山眺 (@2_VIEVV) August 26, 2025
┆ラッピング車両┆2600系(2連2本)
┆対象列車┆特急うずしお(高松〜徳島)
┆デザイン┆
・アンパンマンとそのなかまたち(オレンジ)
・ばいきんまんとそのなかまたち(ブルー)
┆運行開始┆2025年10月下旬頃https://t.co/aG6I1Uszpy pic.twitter.com/piJDriWNPi
2600系アンパンマン化でまさかの原色消滅とは… pic.twitter.com/HGUBwbcUk7
— ハマへる (@take_sakumayu) August 26, 2025
昨日の話ですが、2編成しか製造されなかった2600系にアンパンマンが登場するのは意外でした。
— Yuta(ユタ) (@yuta__ana_myj) August 27, 2025
2編成ともやっちゃうという事で、大量にいる2700系とちょっと塗装が違う2600系の原色は消滅してしまうのもまた意外。
そして、まだ原色未撮影。 pic.twitter.com/p6Dw0ErE06
全車アンパンマン塗装化により、四国の特急気動車新時代を切り拓いた2600系のオリジナル塗装とも当分の間お別れですね…
— ◆とにっき◆ 猫、鉄道、とりとめなく… (@pUNfokpzcEIbwrY) August 26, 2025
写真は営業デビューの臨時特急です pic.twitter.com/tQBfsEFlwk
2600系がアンパンマン塗装にするらしいので、通常塗装のトプナンでもどうぞ… pic.twitter.com/C2yIHDSFsY
— 株式特急しおかぜ𝕏 (@siokazekabsiki) August 26, 2025
2600系4両がアンパンマン列車になるということは、オリジナルカラーが消滅することを意味する。
— あけぼのソロ【回送】👍😎☺️😂🤠😘⭐ (@akebonosolo) August 28, 2025
ということは、阿波踊りで見たオリジナルの増結フル編成も見納めだったということ。
ラッピング前にまた増結があるかはわからんが、これも撮れてよかった。
撮れるうちに撮ることの大切さを改めて感じた。 pic.twitter.com/USMuMqqgOc
JR Shikoku to
Introduce Anpanman-Themed "Uzushio" Limited Express on Kotoku Line
JR Shikoku has announced that it will
introduce a new Anpanman-themed train on the "Uzushio" limited
express service on the Kotoku Line. This is part of the celebration for the
25th anniversary of the Anpanman trains.
Details of the New Anpanman Train
- Rolling Stock: 2600 series limited
express diesel cars (two 2-car sets)
- Scheduled Debut: Late October 2025
- Operating Section: Takamatsu
Station to Tokushima Station
- Design:
- The orange-based train will feature "Anpanman and his
friends."
- The blue-based train will feature "Baikinman and his
friends."
The introduction of this new train aims to
expand the Anpanman train service further across the Shikoku region. A special
departure ceremony is also planned for the train's inaugural day.
Reactions from Train Enthusiasts
This announcement has generated significant
buzz among train enthusiasts. Many have expressed regret that the original
livery of the 2600 series, of which only two sets were ever
manufactured, will disappear as all four cars are converted into the Anpanman
design.
Comments on social media include "I'm
glad I took photos during the Awa Odori festival" and "This reminds
me of the importance of taking photos while you can." At the same time,
some have expressed positive views, noting that the new design will be a fun
"story to tell their children someday." The new Anpanman train is
eagerly anticipated by many.
ホームページ |
|
SNS |
|
動画の更新と気分でとっさの投稿に使うツール |
|
たまに更新する |
YouTubeサムネイルを中心に投稿 |
YouTube |
|
随時更新している |
非鉄だが不定期更新 |
ほぼ更新しない |
サブのサブ |
※一部の動画はNabe氏が撮影している場合があります。 |
コメント
コメントを投稿