新しい再生リスト 籠原駅増結・分割の再生リスト

カメラはスマホで十分だが時代に逆行する男・がーらけにあです。

籠原駅で増結・分割作業の動画の再生リストを作成をしたので是非ご覧ください。



籠原増解結物語

宇都宮駅まで15両運転をする宇都宮線だが需要に関しては高崎線の方が需要があって上尾事件が起きるくらいの規模なほど利用客が多いがこの不思議は増結・分割の作業をするのに時間と要因と費用が掛かるから宇都宮線は15両のまま分割しないで宇都宮まで運行をするけど高崎線は需要があるので短い編成でも足りないが分割するのは籠原を境に15両のホームに対応をしていないのが要因なのです。

10両のまま運行してしまうと混雑するしかといって高崎まで15両運行ができないので籠原駅では分割・増結が頻繁に行われている。

ただ高崎線の需要に関しては熊谷まで少しずつ減っていくので妥当といえば妥当です。

分割・増結作業をするのに時間と人員にそれに伴う費用が嵩むからね。

コスト削減主義のJRグループはただですら人件費が高いのでバッサバッサ減らすのでしょう。

※JR東日本アンチではなくむしろ信者である。

俺が結果的に言いたいのは再生リストを作成したのとJR東日本に限らずJRグループはコストを削減ばかりをするという事を言いたいだけだわ。

がーらけにあ運営ホームページ
YouTubeのチャンネル登録をしてくれると助かります。

コメント

このブログの人気の投稿

JR東日本の”首都圏シリーズ”の正式名称が判明?/Official Names Revealed for JR East's 'Metropolitan Area Series' Departure Melodies?

E233系千葉地区転用と運用路線について考察 京葉・外房線増発用?/Consideration of the deployment and operational routes of the E233 series in the Chiba area: For increased services on the Keiyō Sotobō Line?

大菅踏切事故について