小田急の投資計画2018年度

カメラはスマホで十分だが時代に逆行する男・がーらけにあです。

2018年4月27日に小田急は2018年度の投資計画が発表されました。
見事に予想を外れてしまってね。また3000形製造するのかと思った所存であります。

代々木八幡駅並びに開成駅の10両対応化
今年度のダイヤ改正に10両停車を実現するらしい。
(1)各駅停車の10両化運転に向けた工事の推進
 今年度中に実施予定のダイヤ改正から、現在8両編成で運転している新宿~代々木上原間の各駅停車の一部を10両編成で運転できるよう代々木八幡駅のホーム延伸工事を継続して推進します。これにより、朝のラッシュピーク時間帯における輸送力増強と、運行異常時におけるダイヤ復旧の迅速化を図ります。なお、代々木八幡駅では橋上駅舎についてもラッチ(改札)外コンコースの設置工事等を推進します。
朝ラッシュの各駅停車は千代田線直通のみ10両編成だけど今年度(恐らく2019年春頃のダイヤ改正?)のダイヤ改正からは新宿発着の各駅停車も10両で運転されるというらしい。

(2)開成駅への快速急行・急行停車に向けたホーム延伸工事の推進
 今年度中に実施予定のダイヤ改正から、10両編成の快速急行・急行の停車に向けて開成駅ホームの延伸工事を推進します。
そうなると急行並びに快速急行の各駅区間が従来の本厚木から新松田なのが本厚木から開成まで各駅になってしまうというと読み取れる気がするんだけど。

ホームドアの設置工事の推進
 ホーム上における安全性向上のため、代々木八幡駅、下北沢駅(地下1階ホーム)にホームドアを設置します。また、2022年度までの設置予定駅の設計等を推進します。
設置時期
設置駅
設置済み
新宿(4・5番急行ホーム)
2018年度
代々木八幡、下北沢(地下1階ホーム)
2019年度
代々木上原、東北沢、世田谷代田、梅ヶ丘
2020年度
下北沢(地下2階ホーム)
2022年度迄
新宿、登戸、新百合ヶ丘、町田、相模大野、海老名、本厚木、大和
藤沢駅については、大規模改良工事にあわせて整備を計画するため時期は未定

とういうことは代々木八幡駅ホームドア設置後は6両の新宿発着が消えてしまう可能性が少々あるんじゃないかなと思うね。
新宿発小田原行きとかも見納めの可能性があるかもしれませんが、6両でホームドアに対応していない編成が1000形ワイドドア車の存在だが、ダイヤ改正する前に廃車になる可能性があるかもしれませんね。

車両関係
車両の製造
新型特急ロマンスカー・GSE(70000形)を1編成(7両)製造します。また、3000形 通勤車両の中間車4両を新造し、8両編成の既存車両に組み込むことで2編成を10両化 ます。
形式
両数
70000GSE 2編成目
7両固定
30008両→10両増結
2両×2(4)
車両の更新(リニューアル)
ロマンスカー・EXE30000形に1編成 ニューアルします。また、1000形通勤車両についても、2編成(4両固定1編成、1 0両固定1編成)リニューアルします。車いすスペース、車内LCD表示器、自動放送装 置の設置に加え、制御装置の更新や車内照明のLED化や主電動機、コンプレッサーなど の床下機器の低騒音化を図ることで環境に配慮します。
形式
両数
30000EXE更新(更新後はEXEα)
1編成(6+4両?)
1000形更新
4両編成×1
10両編成×1
合計14


久々の4両固定の更新工事という話なのか。
EXEの更新前の走行音が好きでいつか乗りに行って走行音の録音をしなきゃなと思って気が付かないうちに見納めになった事例があるからね。
小田急は案外身近な路線の為、見過ごす事例なんてよくある話なのでね。


正直8両固定は現状
3000形・・・・14編成
2000形・・・・9編成
1000形・・・・1編成
の合計24編成になるけど減っても1000形4両固定が4+4になって充当するから問題ないか。
がーらけにあ運営ホームページ
YouTubeのチャンネル登録をしてくれると助かります。

コメント

このブログの人気の投稿

大菅踏切事故について

京王線の列車番号が把握ができるサイト

貨物ちゃんねる運用状況表を一気に開く便利な記事