MaaS

モーリーと呼ばれているがーらけにあです。

~JR 東日本と小田急電鉄は、シームレスに移動できる社会の実現に向けて連携します~ 


2019年4月から伊豆エリアにて実施する日本初の観光型 MaaS 実証実験の詳細が決定
-専用アプリケーション「Izuko」で国内外観光客の利便性向上と地域活性化を目指します- 

JR東日本が小田急と東急がシームレス移動サービスを展開しているようなもんだね。 

どんなアプリが誕生するか楽しみなんだよね

コメント

このブログの人気の投稿

JR東日本の”首都圏シリーズ”の正式名称が判明?/Official Names Revealed for JR East's 'Metropolitan Area Series' Departure Melodies?

大菅踏切事故について

E233系千葉地区転用と運用路線について考察 京葉・外房線増発用?/Consideration of the deployment and operational routes of the E233 series in the Chiba area: For increased services on the Keiyō Sotobō Line?