JR東日本が鉄道路線を二つ消そうとしている。

トリガラのモーリー(がーらけにあ)です。

気仙沼線(柳津~気仙沼間)及び大船渡線(気仙沼~盛間)における鉄道事業廃止の届出について

現在 BRT により運行している気仙沼線(柳津~気仙沼間)及び大船渡線(気仙沼~盛間)について、鉄道事業法第 28 条の2(事業の廃止)に基づき、本日付けで国土交通大臣に鉄道事業廃止の届出を行いましたのでお知らせいたします。なお、BRT は道路運送法に基づき運行しており、鉄道事業の廃止による運行・サービス水準の変更はございません。
なお廃止日は2020年11月13日だそうです。

廃止届は届けてから1年後というのは通例なんだけどというより廃止届こっそり出していたもんだと思ったけど出していなかったのね。当初はBRTは仮復旧と言っていたんだけど、年を重ねるうちに何故か本復旧と言ってしまうという話だったね。

青春18きっぷとかは使えなくなるとかという話なんだけどJRバスは確かに使えないけどJR線の鉄路だけではなく宮島フェリー(JR西日本宮島フェリー㈱以前はJR西日本直営)も使えるし、気仙沼線と大船渡線BRTは今のところは別個で扱っている上、運営もJRバス東北ではなくJR東日本直運営だし、気仙沼線並びに大船渡線の仮復旧した区間の鉄道事業廃止に伴う運行並びにサービス水準の変更はないということはJRバスとは別個に扱うということになると推測します。青春18きっぷにこだわらず東北地方のフリー切符を活用した方が速いと思います。
事実上のバス転換ではあるけどJRバス東北に移管するというわけではなくJR東日本の鉄道事業から道路運送事業に移行をしただけだと思います。

大船渡線・気仙沼線の鉄路とBRT区間の表の下にTwitterの反応をコピペ(タグごと)をしたのを貼り付けましたが反応を見ると青春18きっぷ関連で騒いでいた。

大船渡線鉄路

駅名
営業キロ
接続路線
線路
所在地
駅間
累計
-
0
東日本旅客鉄道 東北新幹線東北本線
6
6
 
8
14
 
 
4
18
 
本吉郡
 
4
21
 
 
2
23
 
 
3
26
 
 
5
31
 
 
9
40
 
 
4
43
 
 
4
48
 
 
2
50
 
 
6
55
 
 
廃線区間
7
62
2
64
 
5
70
 
 
10
80
 
岩手県
3
83
 
3
85
 
3
88
 
5
93
 
4
97
 
3
100
 
3
103
 
3
 
三陸鉄道リアス線


気仙沼線鉄路
駅名
営業キロ
接続路線・備考
線路
所在地
駅間
累計
-
12.8
東日本旅客鉄道東北本線陸羽東線
遠田郡美里町
3.5
9.3
 
2.7
6.6
 
6.6
0
東日本旅客鉄道:石巻線石巻方面)
本吉郡
3.2
3.2
 
3
6.2
 
遠田郡涌谷町
4.1
10.3
 
3.3
13.6
 
廃線区間
3.9
17.5
 
4.8
22.3
 
7.2
29.5
 
4.2
33.7
 
4.5
38.2
 
 
4.1
42.3
 
 
2.6
44.9
 
 
1.8
46.7
 
2
48.7
 
2.8
51.5
 
3.1
54.6
 
3.7
58.3
 
3.3
61.6
 
1.7
63.3
 
2.3
65.6
 
2.7
 
 
1.3
 
 
3.2
72.8

仮復旧と言われていたBRT区間(大船渡・気仙沼線)
所属路線名
駅名
営業キロ
接続路線・備考
駅間
累計
気 仙 沼 線
-
0
17.5
17.5
4.8
22.3
 
7.2
29.5
 
4.2
33.7
 
0.8
34.5
 
1.1
35.6
 
2.6
38.2
 
4.1
42.3
 
2.6
44.9
 
1.8
46.7
 
2
48.7
 
2.8
51.5
 
3.1
54.6
 
3.7
58.3
 
3.3
61.6
 
1.7
63.3
 
1
64.3
 
1.3
65.6
 
 
 
 
事業中・2020年春開業予定
2.7
68.3
 
1.3
69.6
 
3.2
72.8
大 船 渡 線
2.2
75
上鹿折方面
1.1
76.1
 
10.2
86.3
 
2.3
88.6
 
事業中・2020年春開業予定
4.6
93.2
 
3
96.2
陸前矢作方面(一部直通)
0.8
97
 
1.4
98.4
 
0.7
99.1
 
2.1
101.2
 
2.4
103.6
 
2.6
106.2
 
1.7
107.9
 
事業中・2020年春開業予定
3.1
111
 
1.5
112.5
 
1.4
113.9
 
事業中・2020年春開業予定
事業中・2020年春開業予定
2.6
116.5
三陸鉄道リアス線
岩手開発鉄道日頃市線・赤崎線(貨物線)

Twitterの反応


森山健一(がーらけにあ)からの一言
鉄道事業は航空や船舶や道路と違いインフラ整備も鉄道事業者が行うという点で、鉄道は儲からないと思います。
大手民鉄をはじめJRグループはあまり儲からない鉄道事業の穴埋めをするために、不動産事業やショッピングモール等の収益で穴埋めをしていると思います。
紀州鉄道が良い例で明らかに廃線になっていてもおかしくないのに廃線にしないのは本業が不動産事業であり、副業的に鉄道事業を行っているという事です。
自治体は道路や船舶関係や道路のインフラについては”当たり前の様”に税金投資をしているのに鉄道関係のインフラは昔から自前で行っていた関係で鉄道会社自身が行うのが当たり前になっている状況になります。
令和になって平成までの風習を断ち切らないと地方鉄道が全部なくなってしまうというのが現実味になっているのかなと思います。その“当たり前“の風習をなくさない限り鉄道会社の苦しい嘆きは一生続くと思います。
地方自治体は鉄道に関してのインフラを道路と同等に扱ってほしいと思います。

GalaKenyaのリンク集
ホームページGalaVision(我愛裸ビジョンから改名)
(モバイルスペース)
ホームページGalaVision(GalaKenya's SITE)
Twitter(メイン)
YouTube(メイン)
YouTube(サブ:鉄道ブログ)
YouTube(サブ:きまぐれ)
インスタグラム
タンブラー
https://galakenya.tumblr.com/

コメント

このブログの人気の投稿

大菅踏切事故について

京王線の列車番号が把握ができるサイト

貨物ちゃんねる運用状況表を一気に開く便利な記事