東日本大震災発生当時の話

鶏ガラのモーリーです。

Twitterを見て東日本大震災について思い出したんだけど当時二十歳になったばっかりの俺でした。

2011年3月11日の俺は事務関係の仕事をしており、昔のブログはTwitterみたいに使っていたけど潰したけど、発生当時も普通に仕事していました。地震が来て尋常じゃない揺れだというのは覚えています。
建物から避難しようとしたら納品に来られるトラックがダンスの様に踊っていてただモノではないなと感じた。
鉄道はすぐさま翌日まで運休で仕事から帰れないという事なので働いていた会社で缶詰をして、翌日の夕方までずっと働きっぱなしだったと記憶しています。

令和に入ってドデカい台風2回あったけど2回とも界隈(現在の会社とになるかな?)車を現在の界隈の近くにあるショッピングモールに止めた方が安全の為、車を止め置いた。鉄道が動かないにしてもタクシーという選択肢はあるもののタクシーで自腹切るよりよりマイカーで行った方がガソリンと駐車場代で自腹切った方が済むためマイカーで行った。
俺の車車中泊できる様にしているから最悪車中泊という選択肢もあるからねぇ~。


コメント

このブログの人気の投稿

JR東日本の”首都圏シリーズ”の正式名称が判明?/Official Names Revealed for JR East's 'Metropolitan Area Series' Departure Melodies?

大菅踏切事故について

E233系千葉地区転用と運用路線について考察 京葉・外房線増発用?/Consideration of the deployment and operational routes of the E233 series in the Chiba area: For increased services on the Keiyō Sotobō Line?