JR北海道は地理ガチャハズレ/Can you make a lot of money doing business in a place with no people? Absolutely impossible. Trying to profit from railway operations in Hokkaido's depopulated areas is just not feasible.

北海道のインフラ大丈夫?経済やられるよ?/Hokkaido's infrastructure okay? The economy might get hit hard, right?

20241116日にJR北海道の森石倉間で貨物列車が脱線する事故が発生。1118日の記者会見で、JR北海道はレールの腹部に著しい腐食があったことが原因の一つである可能性を示唆しました。912日に超音波検査で異常が検知されていたものの、線路頭部のみの確認でレール腹部の腐食は見逃されていました。

検査体制の問題

事故後、「検査体制の不備」や「内規があいまいで作業員が未熟だった可能性」が専門家から指摘されています。これらの問題の背景には、JR北海道の高い離職率が影響している可能性があります。

離職率の高さ

2024年第2四半期の報告書によると、自己都合退職者は89名に上り、昨年の同時期より2名減少したものの、依然として高い離職率が続いています。過去5年間で約1000名が自己都合退職しており、その理由として低い給与が挙げられています。転職サイトには「給与が低くモチベーションが上がらない」「技術継承が難しい」「社内の雰囲気が悪い」などの理由が書き込まれています。

過去の不祥事と経営問題

JR北海道では過去にも石勝線脱線火災事故や函館本線の貨物列車脱線事故などの不祥事が続き、経営改革の一環として社員の給与カットが行われました。これにより、多くの離職者を招く結果となりました。根本的な問題は資金不足にあり、その背景には国の運輸政策の失敗があります。

国の運輸政策と経営失敗

国の運輸政策の失敗により、JR北海道は経営安定基金の運用益として得られるべき金額が不足しています。本来は国に補填を求めるべきであったが、代わりに給与カットが行われ、多くの離職者を招く結果となりました。今後は、北海道の鉄道維持について国の施策として北海道開発予算や道路財源の活用を視野に入れ、新たなスキームを構築することが必要とされています。

極限のコストカット

JR北海道は地理的・営業的にJR東日本と接しており、コストカットと事実上の値上げを悪い意味でインプットされて整備に手が回らず結果悲惨な事故が起きてしまった上、JR東日本は事故やインシデントが多くマスコミ報道があまり目立たないが東京に本社(JR東日本)があるか、東京以外の本社との違いで実態はあまり変わらないのかなと推測されます。

鉄道経営の現実

鉄道が儲かる事業であるという認識には誤解があります。国鉄の赤字経営は鉄道運営自体が儲かる事業ではないことを示しており、私鉄が儲かるのは鉄道事業と沿線の不動産開発を組み合わせた結果である。国鉄の民営化の引き金となったのは過激な労働組合の問題でした。


Overview of the Accident

On November 16, 2024, a freight train derailed between Mori and Ishikura on JR Hokkaido. At a press conference on November 18, JR Hokkaido suggested that significant corrosion in the belly of the rail was a possible cause. Although an ultrasound inspection on September 12 detected abnormalities, only the rail head was inspected visually, missing the corrosion in the rail belly.

Problems with the Inspection System

After the accident, experts pointed out issues such as "deficiencies in the inspection system" and "the possibility of untrained workers due to vague internal regulations." These problems may be influenced by JR Hokkaido's high turnover rate.

High Turnover Rate

According to the second-quarter report of 2024, 89 employees voluntarily resigned, which is a slight decrease from the same period last year, but the high turnover rate continues. Over the past five years, about 1,000 employees have resigned voluntarily, with low salaries being cited as a reason. Job boards include reasons such as "low pay that makes it hard to stay motivated," "difficulty in skill transfer due to the lack of experienced veterans," and "poor company atmosphere."

Past Scandals and Management Issues

JR Hokkaido has experienced several scandals, including the Ishikari Line derailment fire and the freight train derailment on the Hakodate Main Line. These led to employee salary cuts as part of management reforms, resulting in many resignations. The fundamental issue is a lack of funds, which is rooted in the failure of national transport policies.

National Transport Policies and Management Failures

Due to the failure of national transport policies, JR Hokkaido lacks the funds it should receive as operational profits from the management stability fund. Instead of seeking compensation from the government, salary cuts were implemented, leading to high employee turnover. Going forward, a new scheme should be established for maintaining Hokkaido's railways, considering national measures like using the Hokkaido development budget and road funds.

Extreme Cost Cutting

Geographically and operationally adjacent to JR East, JR Hokkaido has been negatively impacted by extreme cost-cutting and de facto fare increases, resulting in insufficient maintenance and tragic accidents. Although JR East also experiences many accidents and incidents, the media coverage is less prominent due to its headquarters being in Tokyo, the capital, as opposed to non-capital-based headquarters like JR Hokkaido's.

Reality of Railway Management

The perception that railways are profitable is a misconception. The deficit management of the former JNR indicates that railway operations are not inherently profitable. Private railways make profits by combining railway operations with real estate development along the line. The trigger for the privatization of JNR was clearly the problem of excessively radical labor unions.

ホームページ

GalaVisionJapan

SNS

Twitter

動画の更新と気分でとっさの投稿に使うツール

Instagram

tumblr

たまに更新する

YouTubeサムネイルを中心に投稿

YouTube

鉄道動画チャンネル

非鉄チャンネル

随時更新している

非鉄だが不定期更新

鉄道ブログ

気まぐれチャンネル

ほぼ更新しない

サブのサブ

※一部の動画はNabe氏が撮影している場合があります。


コメント

このブログの人気の投稿

大菅踏切事故について

京王線の列車番号が把握ができるサイト

貨物ちゃんねる運用状況表を一気に開く便利な記事