東京臨海高速鉄道70-000形Z8編成の運用離脱と陸送準備/Withdrawal from operation of Tokyo Waterfront Rapid Transit 70-000 Z8 train and preparations for land transportation

東京臨海高速鉄道70-000Z8編成の運用離脱と陸送準備

2025516日、東京臨海高速鉄道(りんかい線)の70-000Z8編成において、車両銘板の撤去が確認され、廃車となった可能性が高いことが明らかになりました。

  • 運用離脱:Z8編成は、202559日を最後に運用が目撃されていませんでした。
  • 銘板撤去:516日には、車両の妻面に掲げられていた社名入りの銘板が撤去されていることが確認されました。
  • 陸送準備:同日、Z8編成の70-08170-0822両が、八潮車両基地の車庫内で陸送を待機している様子が目撃されました。
  • 陸送トレーラー:陸送に使用されるトレーラーのナンバープレートが「88-88」となっており、Z8編成にちなんだものと推測されています。

Z8編成について

  • Z8編成は大崎延伸時に増備されたグループに属し、落成日は2002913日です。これは、JR東日本のE2311000番代U537編成(落成日:2002724日)よりも新しい車両です。

今後の動向

  • 東京臨海高速鉄道70-000形は、新型車両71-000形への置き換えが進められており、2027年度上期までに完了する予定です。
  • 廃車となる70-000形については、他事業者への譲渡を含めたリユースの方法が検討されています。
  • Z8編成がこのまま廃車解体となるのか、あるいは他路線(例:筑肥線)へ譲渡されるのかは現時点では不明です。

Z8編成の陸送開始により、70-000形の運用離脱が本格的に始まったことが示唆されます。今後の動向に注目が集まっています。

Withdrawal from operation of Tokyo Waterfront Rapid Transit 70-000 Z8 train and preparations for land transportation

On May 16, 2025, it was confirmed that the car nameplate was removed from the 70-000 Z8 train of the Tokyo Waterfront Rapid Transit (Rinkai Line), and it was revealed that it was likely to have been scrapped.

  • Withdrawal: The Z8 formation was last seen in operation on May 9, 2025.
  • Nameplate removed: On May 16, it was confirmed that the plaque with the company name on the gable side of the vehicle had been removed.
  • Preparation for land transport: On the same day, two cars of the Z8 train, 70-081 and 70-082, were seen waiting for land transport in the depot of the Yashio train depot.
  • Land Transportation Trailer: The license plate of the trailer used for land transportation is "88-88", which is speculated to be a reference to the Z8 formation.

About the Z8 Formation

  • The Z8 formation belongs to the group that was added at the time of the Osaki extension, and the completion date is September 13, 2002. This is a newer train than JR East Japan's E231 series 1000th generation U537 train (completion date: July 24, 2002).

What's next?

  • The replacement of the Tokyo Waterfront Rapid Transit Class 70-000 with the new Class 71-000 is underway and is scheduled to be completed by the first half of FY2027.
  • For the 70-000 series, which will be scrapped, methods of reuse, including transfer to other companies, are being considered.
  • It is unclear at this time whether the Z8 train will be scrapped or dismantled as it is, or whether it will be transferred to another line (e.g., Chikuhi Line).

The start of land transportation of the Z8 train suggests that the withdrawal from operation of the 70-000 class has begun in earnest. Attention is being paid to future developments.

ホームページ

GalaVisionJapan

SNS

Twitter

動画の更新と気分でとっさの投稿に使うツール

Instagram

tumblr

たまに更新する

YouTubeサムネイルを中心に投稿

YouTube

鉄道動画チャンネル

非鉄チャンネル

随時更新している

非鉄だが不定期更新

鉄道ブログ

気まぐれチャンネル

ほぼ更新しない

サブのサブ

※一部の動画はNabe氏が撮影している場合があります。

コメント

このブログの人気の投稿

東日本旅客鉄道E8系新幹線、相次ぐ補助電源装置故障の深層 — 製造メーカー三菱電機の関与と今後の展望/East Japan Railway E8 Shinkansen, the depths of a series of auxiliary power supply failures — Involvement of manufacturer Mitsubishi Electric and future prospects

JR東日本の”首都圏シリーズ”の正式名称が判明?/Official Names Revealed for JR East's 'Metropolitan Area Series' Departure Melodies?

JR東海211系6000番台、流鉄譲渡の現実味と秩父鉄道の可能性/JR Central 211 series 6000 series, the reality of the transfer of drift rail and the possibility of Chichibu Railway