東京メトロ副都心線、東新宿駅でのポイント故障により大規模な運転見合わせ/Tokyo Metro Fukutoshin Line, large-scale operation canceled due to point failure at Higashi-Shinjuku Station
東京メトロ副都心線、東新宿駅でのポイント故障により大規模な運転見合わせ
2025年7月28日、東京メトロ副都心線は東新宿駅でのポイント(分岐器)故障により、大規模な運転見合わせが発生しました。この影響は東京メトロ線内だけでなく、相互乗り入れを行っている東急東横線、西武池袋線、東武東上線、そして横浜高速鉄道みなとみらい線にも及び、埼玉から神奈川まで広範囲にわたる輸送網に大きな混乱を引き起こしました。
運転見合わせの経緯と状況
- 13時31分頃:最初に「信号確認」のため運転見合わせ。
- 14時48分頃:東新宿駅でポイント故障が判明し、全線で運転を見合わせる事態に発展し、新宿三丁目~渋谷~東急線方面の折り返し運転をしていました。
- 19時30分以降:故障したポイントの交換作業を行うため、池袋駅〜渋谷駅間が運転見合わせとなりました。つまり東急東横線との直通運転が中止で復旧の見通しが立っていない。
- 運休区間:復旧作業中、副都心線運転見合わせ区間(池袋~渋谷間)の単独駅では副都心線のホームの立ち入りも改札が閉鎖され、利用者は駅構内に入ることができなくなりました。券売機の電源も落とされた状態です。
- 影響:運休区間では、行き先が変更されたり、普段は見られない折り返し運転が行われたりしました。例えば、「池袋行き快速急行」や「新宿三丁目行き」などの臨時列車が運行されました。
- 復旧見込み:東京メトロは「本日中の再開を目指す」としていましたが、ポイント交換が必要な大掛かりな作業のため、復旧の見通しは立っていません。
今回のトラブルは、多くの利用者の帰宅時間と重なり、都心部を中心に大きな影響を及ぼしました。各社線での振替輸送が実施されていますが、大幅な遅延や混雑が発生しています。
また、西武池袋線は臨時の区間準急という過去に存在した謎の種別が爆誕しました。
07月28日13時41分現在【運転見合わせ】13時31分頃、東新宿駅で信号確認のため、全線で運転を見合わせています。運転再開は14時00分頃を見込んでいます。 https://t.co/qSP7JMw6kI
— 東京メトロ副都心線運行情報【公式】 (@F_line_info) July 28, 2025
07月28日14時53分現在【運転見合わせ】14時48分頃、東新宿駅でポイント点検のため、全線で運転を見合わせています。運転再開は17時00分頃を見込んでいます。 https://t.co/qSP7JMw6kI
— 東京メトロ副都心線運行情報【公式】 (@F_line_info) July 28, 2025
07月28日16時41分現在【折返し運転】14時48分頃、東新宿駅でポイント故障のため、折返し運転を行っています。全線運転再開の見込みは、本日中に変更となりました。折返し運転区間 東急線内~新宿三丁目駅間【続く】
— 東京メトロ副都心線運行情報【公式】 (@F_line_info) July 28, 2025
オーイお前川越市行けないやろ pic.twitter.com/N5SLpGSOep
— ミッシ (@missy__Led) July 28, 2025
新宿三丁目
— しおってぃ (@shio_T_sswy) July 28, 2025
4番線の電車
電源落としました
ガチでしばらく副都心線動かさないみたいです pic.twitter.com/XpgeqcZtXe
しごおわ〜!
— DMH17 (@I8isL2uBFPoOmHY) July 28, 2025
西武池袋線は副都心線・東新宿駅での安全確認の影響で遅れが出ています。
そのおかげで、池袋行き快速急行が爆誕しました。 pic.twitter.com/5ylQKuefk9
副都心線東新宿駅。
— つっしー (@uxOB53ZTnIjlsZX) July 28, 2025
副都心線は、最悪終日運休の可能性あり。
作業員さんの姿も。 pic.twitter.com/GMLYdUTBHY
副都心線
— ひまメトロ (@himametro) July 28, 2025
封鎖されました pic.twitter.com/POUjeV5i8A
【東京メトロ副都心線】東新宿駅では、分岐器の稼働部分のレール交換が必要な状況
— とれいんふぉ 首都圏エリア (@Trainfo) July 28, 2025
副都心線は、この電車をもって暫く運転見合わせとのことです!
— ひまメトロ (@himametro) July 28, 2025
ご利用の方は注意して下さい! pic.twitter.com/RboClNKRrb
和光市始発副都心線池袋行きの西武車っていう完全に意味不明なやつが走ってる
— N (@N69684386) July 28, 2025
なお67S pic.twitter.com/FA3dbCabky
新宿三丁目駅で副都心線の復旧をひたすら待ち続ける人がかなりいますね
— supe1991 (@supe1991) July 28, 2025
表示が無いから状況がわからない外国人は仕方がないけど、日本人でイヤホンつけてスマホに夢中なバカは復旧するまで待つんですかね
駅の放送や警備員がバカの前を通過する際にしつこく案内してるのにね pic.twitter.com/o5PJgisi3P
副都心線B線営業中止 pic.twitter.com/YVyGYdlSKv
— ひまメトロ (@himametro) July 28, 2025
B1730M 急行 所沢→各駅停車 新宿三丁目→各駅停車 明治神宮前行
— あーとれ (@Atore_F04) July 28, 2025
この後、副都心線は全線で運転を見合わせる模様 pic.twitter.com/OvQ2iQmoNg
副都心線池袋
— しおってぃ (@shio_T_sswy) July 28, 2025
どこ始発か知りませんが、
19:25頃当駅止まりで逆入線
お客さん全然乗ってなかったです
小竹向原寄りにクロッシングポイントあるんですね
折り返しは
19:44頃発の和光市行き
こちらも全然お客さん乗ってないです pic.twitter.com/hy8YY6ZBZB
副都心線、渋谷から来た列車が新宿三丁目に到着してホームで電源オフ
— 島 車 輛 (@fen_ech) July 28, 2025
渋谷〜新宿三丁目間は再度運転見合わせになるそうです pic.twitter.com/163MFC9nSS
新宿三丁目の
— しおってぃ (@shio_T_sswy) July 28, 2025
副都心線↔︎丸の内線
乗り換え口
物理的には封鎖してませんが、
駅員さんが10人ぐらいで、
お客さん来ないように案内してます pic.twitter.com/2hJkfHHUuL
【東京メトロ副都心線(小竹向原〜新宿三丁目) 運転再開見込 取り消し】
— とれいんふぉ 首都圏エリア (@Trainfo) July 28, 2025
地下鉄副都心線は、東新宿駅での運行設備(ポイント)故障の影響で、小竹向原〜新宿三丁目の上下線で運転を見合わせています。現場状況により、再開見込は「17:00頃」から「本日中」に変更となりました。
★振替輸送利用可能★ pic.twitter.com/9iYsi45XnD
副都心線西早稲田駅
— ささかまぼこ🎋 (@sasa_kana_boko) July 28, 2025
改札は閉鎖、券売機も電源落とされてる… pic.twitter.com/sGVaaX1SOo
副都心線、東新宿駅でのポイント故障(線路設備故障)により運転見合わせ中。
— あーとれ (@Atore_F04) July 28, 2025
副都心線 池袋駅では改札は閉鎖され、アナウンスでJR線、丸ノ内線、西武池袋線、東武東上線への利用を呼びかけています。 pic.twitter.com/N7dmG9wR4H
臨時なのかな、区間準急。
— いずのすけ (@izu_no_suke) July 28, 2025
興味沸くけど池袋までノンストップは、怖くて乗れない。 pic.twitter.com/gUfCpxHqwD
嘘やろ……嘘やろ……
— わらふき🌾 (@wrfkTW_N) July 28, 2025
(高温カメラ終了につきブツ切り御免) pic.twitter.com/dY2Wo3cnf9
区間準急が爆誕してた( ˙꒳˙ )#西武鉄道#大泉学園 pic.twitter.com/qyaEMEcn3A
— あすす (@0605Jag) July 28, 2025
Tokyo Metro Fukutoshin Line, large-scale
operation canceled due to point failure at Higashi-Shinjuku Station
On July 28, 2025, the Tokyo Metro Fukutoshin Line experienced a
large-scale operation delay due to a point (turnout) failure at
Higashi-Shinjuku Station. This impact was not only within the Tokyo Metro line,
but also on the Tokyu Toyoko Line, Seibu Ikebukuro Line, Tobu Tojo Line, and
Yokohama High-Speed Rail Minato Mirai Line, causing great disruption to the
extensive transportation network from Saitama to Kanagawa.
History and situation of the driving meeting
- Around
13:31: First of all, the driving meeting was
canceled to "check the signal".
- Around
14:48: A point failure was found at
Higashi-Shinjuku Station, and the entire line was suspended, and it was a
turnaround operation in the direction of Shinjuku Sanchome ~ Shibuya ~
Tokyu Line.
- After
19:30: In order to replace the faulty point, the
operation between Ikebukuro Station and Shibuya Station was suspended. In
other words, direct operation with the Tokyu Toyoko Line has been canceled
and there is no prospect of recovery.
- Suspended
section: During the restoration work, the ticket gate for the Fukutoshin
Line platform was closed at the single station in the Fukutoshin Line operation meeting section (between Ikebukuro ~
Shibuya), and users were unable to enter the station. The power to the
ticket vending machine has also been turned off.
- Impact: During the suspended section, the destination was changed and
there was a turnaround operation that is not normally seen. For example,
special trains such as "Rapid Express to Ikebukuro" and
"Shinjuku Sanchome" were operated.
- Recovery
prospects: Tokyo Metro said it would "aim
to reopen by the end of today," but there is no prospect of recovery
due to the large-scale work that requires the exchange of points.
This trouble overlapped with the return time of many users and had a major impact, mainly in the city center. Transfer transportation is being carried out on each company's line, but there are significant delays and congestion.
ホームページ |
|
SNS |
|
動画の更新と気分でとっさの投稿に使うツール |
|
たまに更新する |
YouTubeサムネイルを中心に投稿 |
YouTube |
|
随時更新している |
非鉄だが不定期更新 |
ほぼ更新しない |
サブのサブ |
※一部の動画はNabe氏が撮影している場合があります。 |
コメント
コメントを投稿