ハローキティ×JR西日本コラボ終了/Farewell to the Hello Kitty × JR West Collaboration

ハローキティ×JR西日本コラボ終了

20186月のデビュー以来、西日本をピンクのリボンで彩り、数え切れない笑顔を運んできた「ハローキティ新幹線」が、2026年春の運行をもって歴史に幕を下ろします。JR西日本とサンリオをはじめとする関連企業が20251030日に発表したこのニュースは、SNS上で大きな反響を呼び、「淋しい」「最後の旅、絶対乗る!」と惜別の声が相次ぎました。

運行終了の背景には、使用車両である500V編成の検査期限が迫っていることもあり、技術的な節目とともに、ひとつの物語が終わりを迎えようとしています。

「地域をつないで結ぶ」──8年間の軌跡

ハローキティ新幹線は、「地域をつないで結ぶ」というコンセプトのもと、山陽新幹線を舞台に西日本各地の魅力を発信してきました。ハローキティが夢の中でリボンに出会って誕生したという物語とともに、車両全体がリボンに包まれたようなデザインは、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれました。

この「夢のリボン」には、乗車したすべてのお客様の笑顔が刻まれており、運行終了後も未来への架け橋として記憶に残る存在となるでしょう。

フィナーレキャンペーン──「ありがとうの花束を、みんなに。」

運行終了に向けて、JR西日本では「フィナーレキャンペーン」を展開。テーマは「ありがとうの花束を、みんなに。」──8年間の思い出を共有し、感謝の気持ちを込めて締めくくる企画です。

写真募集キャンペーン「みんなでつくる フィナーレアート」

  • 内容:ハローキティ新幹線との思い出写真をSNSX)で募集。選ばれた写真は「フィナーレアート」としてスペシャルサイト、車内、主要駅で展示されます。
  • 対象写真:乗車中の様子、沿線風景、ラッピング車両、グッズ購入時の写真など。過去の写真も応募可能。
  • 応募期間2025111日(土)〜2026112日(月・祝)
  • 参加方法Xの公開アカウントで「#ハローキティ新幹線フィナーレ」を付けて投稿。入選者には公式アカウント(@jrw_snscp)からDMで連絡。
  • 注意事項:人物が写る場合は本人の承諾が必要。未成年は保護者の同意が必要。著作権・肖像権・公序良俗に反する投稿は無効。

その他のフィナーレ企画

  • HELLO! PLAZA1号車)でのイベント:限定ノベルティ配布、ハローキティとのグリーティング、車内イベントなどを予定。
  • ホテルヴィスキオ尼崎「ハローキティ ルーム」終了20261月初旬で終了。感謝を込めた「ありがとうプラン」を202511月頃より販売開始。
  • 記念グッズ販売2025111日より順次発売。クリアファイル、手ぬぐい、メモ帳、アクリルマグネット、キーホルダーなど(価格:440円〜990円)。HELLO! PLAZA限定品もあり。

販売場所

  • ハローキティ新幹線1号車「HELLO! PLAZA
  • 京都鉄道博物館
  • JR西日本エリアの駅ナカ店舗
  • オンラインショップ(DISCOVER WEST mallTrainboxWESTERモール店)

SNSの反応──「最後の旅、絶対乗る」「思い出が詰まってる」

運行終了の発表直後、X(旧Twitter)では数百件以上の関連投稿が確認されました。分析によると、以下の傾向が見られます:

  • 悲しみ・惜別の声(約70%:「終わっちゃうんだ」「淋しい」「最後の特別な500系が」といった投稿が多数。乗車経験者による思い出の共有も多く、感情的な反応が目立ちました。
  • ニュース共有・情報拡散(約20%:鉄道メディアやニュース記事のリポストが多く、画像付きで「さよならハローキティ新幹線」として拡散されました。
  • キャンペーンへの期待(約10%:「キティちゃんと一緒にフィナーレを盛り上げよう!」といった投稿や、「次は何のラッピングになるのか?」と未来を想像する声も。

ファン層は2040代が中心で、家族連れの旅の思い出を語る投稿が温かみを添えています。終了を惜しむ一方で、「最後の旅を楽しもう」という前向きなムードも広がっています。

関空特急「はるか」もラッピング終了へ

なお、関空特急「はるか」号のハローキティラッピングも、2027年夏頃までに順次終了予定。こちらもファンからは「キティの魔法が少しずつ消えていく」と惜しむ声が寄せられています。

タイムラインまとめ

項目

日程

写真募集キャンペーン開始

2025111日(土)

記念グッズ販売開始

2025111日より順次

応募締切

2026112日(月・祝)

入選発表

20261月下旬〜2月上旬

フィナーレアート公開

20262月頃(車内・駅等)

問い合わせ受付期間

2025111日〜2026220

最終運行予定

2026年春(詳細未定)

公式情報・参加方法

Farewell to the Hello Kitty × JR West Collaboration

After eight years of bringing smiles and pink ribbons to western Japan, the beloved “Hello Kitty Shinkansen” will conclude its journey in spring 2026. JR West, Sanrio, and affiliated companies announced the end of the collaboration on October 30, 2025. The news quickly spread across social media, with fans expressing heartfelt reactions like “So sad…” and “I’ll definitely ride it one last time!”

The decision to end operations is tied to the inspection deadline of the 500 Series V set used for the train, marking not only a technical milestone but the closing of a whimsical chapter in Japan’s rail history.

“Connecting Regions” — Eight Years of Smiles and Ribbons

Since its debut in June 2018, the Hello Kitty Shinkansen has operated along the Sanyo Shinkansen, promoting regional charm under the theme “Connecting Regions.” Inspired by the story of Hello Kitty meeting a magical ribbon in her dreams, the train’s full-wrap design captured hearts across generations—from children to adults.

The “dream ribbon” wrapped around the train carries the smiles of every passenger who boarded it. Even after the train retires, its legacy will remain a bridge to the future.

Finale Campaign — “A Bouquet of Thanks for Everyone”

To commemorate the end of operations, JR West is launching a “Finale Campaign” with the theme: “A Bouquet of Thanks for Everyone.” The campaign invites fans to share their memories and celebrate the train’s eight-year journey.

Photo Submission Campaign: “Creating the Finale Art Together”

  • Overview: Submit photos of your Hello Kitty Shinkansen memories via social media (X). Selected entries will be featured in a “Finale Art” collage displayed on the official website, inside the train, and at major JR West stations.
  • Eligible Photos: Onboard experiences, scenic views, train exterior shots, merchandise purchases—past photos are welcome.
  • Submission Period: November 1, 2025 (Sat) – January 12, 2026 (Mon, public holiday)
  • How to Participate: Post your photo on X using the hashtag #ハローキティ新幹線フィナーレ from a public account. Selected participants will be contacted via DM from the official account (@jrw_snscp).
  • Important Notes: If people appear in the photo, consent is required. For minors, parental permission is necessary. Posts violating copyright, privacy, or public decency will be disqualified.

Additional Finale Events

  • HELLO! PLAZA (Car No. 1): Limited-edition giveaways, Hello Kitty meet-and-greet events, and onboard activities will be held to celebrate the finale.
  • Hotel Vischio Amagasaki “Hello Kitty Room” Closure: The themed hotel room will close in early January 2026. A special “Thank You Plan” will be available starting November 2025.
  • Commemorative Merchandise: Starting November 1, 2025, a range of farewell-themed items will be released, including clear files, hand towels, memo pads, acrylic magnets, and keychains (¥440–¥990). Some items will be exclusive to HELLO! PLAZA.

Where to Buy

Social Media Reactions — “I’ll Ride It One Last Time”

Following the announcement, hundreds of posts appeared on X (formerly Twitter). Analysis reveals three main trends:

  • Sadness and Farewell (approx. 70%): “It’s really ending…” “So sad…” “The last of the 500 Series…” Many shared personal memories, including first-time rides and family trips.
  • News Sharing (approx. 20%): Users reposted articles from Yahoo! News, PR TIMES, and rail media, often with photos of the train.
  • Campaign Excitement (approx. 10%): Posts encouraged participation in the photo campaign and speculated on future themed trains.

The fan base spans ages 20–40, with many family-oriented posts adding warmth to the farewell. While sadness prevails, a hopeful tone emerges: “Let’s enjoy the final ride together.”

Kansai Airport Express “Haruka” Wrap Also Ending

The Hello Kitty-themed wrap on the Kansai Airport Express “Haruka” will also be phased out by summer 2027. Fans have expressed similar sentiments: “The magic of Kitty is slowly fading…”

Timeline Summary

Event

Date

Photo Campaign Begins

November 1, 2025 (Sat)

Merchandise Sales Begin

From November 1, 2025

Submission Deadline

January 12, 2026 (Mon, public holiday)

Winners Announced

Late January – Early February 2026

Finale Art Revealed

February 2026 (onboard and at stations)

Inquiry Period

November 1, 2025 – February 20, 2026

Final Train Operation

Spring 2026 (exact date TBD)

Official Info & How to Participate


コメント

このブログの人気の投稿

東日本旅客鉄道E8系新幹線、相次ぐ補助電源装置故障の深層 — 製造メーカー三菱電機の関与と今後の展望/East Japan Railway E8 Shinkansen, the depths of a series of auxiliary power supply failures — Involvement of manufacturer Mitsubishi Electric and future prospects

JR東日本の”首都圏シリーズ”の正式名称が判明?/Official Names Revealed for JR East's 'Metropolitan Area Series' Departure Melodies?

名鉄の存廃問題と廃線の決まった路線(2025年2月時点)/Meitetsu's survival issues and the routes that were decided to be discontinued (as of February 2025)