「雪月花」金沢へ初乗り入れ!北陸新幹線10周年記念で三セク連携運行/“Setsugekka” to Arrive in Kanazawa for the First Time!
「雪月花」金沢へ初乗り入れ!北陸新幹線10周年記念で三セク連携運行
2025年12月6日、えちごトキめき鉄道の人気観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」が、初めて金沢駅に乗り入れます。これは北陸新幹線開業10周年を記念した特別企画で、IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道・えちごトキめき鉄道の三セク3社が連携し、上越妙高~金沢間の直通運転を実現するものです。
※北陸本線・信越本線の三セク転換区間
プレミアム体験と予約情報
この特別運行は往路限定30席のみ。約6万円の高額設定ながら、地元食材を使った特製弁当や冬の北陸を彩る雪景色を車窓から楽しめる、贅沢なプレミアム体験が用意されています。予約は11月10日からえちごトキめき鉄道の公式サイトで開始され、早期完売が予想されています。
地域振興と課題
今回の企画は、北陸新幹線の並行在来線を活性化する好例として注目されており、地域観光の振興にも大きく貢献すると期待されています。一方で、乗車機会の限られたプレミアム列車であることから、アクセシビリティの低さを指摘する声もあり、将来的な路線延伸や定期運行を望む意見も出ています。
SNSでの反響(Xより)
発表直後からSNSでは大きな盛り上がりを見せており、鉄道ファンや北陸地域のユーザーを中心にポジティブな反応が多数寄せられています。投稿のエンゲージメントはすでに「いいね」1,233件、「リポスト」498件、「閲覧数」62,500件を超え、ニュースメディアの共有も相まって拡散が進行中です。
肯定的・興奮した反応(多数)
- 「乗りたい!」「最高すぎる!」と即乗車を望む声が多く、限定30席のプレミアム体験に魅力を感じるユーザーが多数。
- 「争奪戦になるな」と予約開始に向けた期待と緊張感を表す投稿も。
- 三セク3社の連携を「北陸の活性化につながる」と評価する声が目立ち、地域のもてなしの象徴として歓迎されています。
- 料金の一部が能登半島地震の復興支援に充てられる点も好評で、「心温まる企画」とのコメントが散見されます。
残念・要望の声(一部)
- 「見たいけど予定が入ってる」「金ない!」と乗車を諦めるユーザーも。
- 「暖かい季節にも走ってほしい」と再運行を望む声。
- 延伸希望として、和倉温泉駅や新潟県吉田方面への直通、さらにはJR西日本との連携による敦賀~越後湯沢ルートの夢を語る投稿も見られます。
編集後記
「雪月花」の金沢初乗り入れは、北陸新幹線10周年を彩る象徴的なイベントであり、三セク連携による地域観光の可能性を示す好例です。限定席のプレミアム体験は早期完売が予想されるため、興味のある方は早めのチェックをおすすめします。
予約開始は11月10日。詳細はえちごトキめき鉄道の公式サイトをご確認ください。
北陸新幹線の並行在来線3社「上越妙高~金沢」初の直通運行 車両は「雪月花」 https://t.co/TJC2AxRrQ2
— 姫崎はるか (@281haruka) November 6, 2025
以前から実現したらいいのになぁと思っていたことをえちごトキめき鉄道が実現してくれます。
— きびしょ (@kibisho_dc) November 6, 2025
上越妙高から金沢まで雪月花が走ることが決定しています。12/6運転です。11/10からえちごトキめき鉄道のサイトで予約開始です。 pic.twitter.com/qzRiFQos9l
※誤字修正のため再掲
— 日テレ鉄道部 (@ntv_tetsudobu) November 6, 2025
NNN各局の鉄道NEWS、石川・KTKから。
「雪月花」で金沢へ
三セク3社直通運転です!
ウェブ版👉https://t.co/h6eCGvCeiL
YouTube版👉https://t.co/z3LC1tiLrQ#IRいしかわ鉄道 #あいの風とやま鉄道 #えちごトキめき鉄道 #雪月花 #北陸線 #KTK
/
— BSN News ゆうなび (@bsnhodo) November 6, 2025
『雪月花』金沢へ!
人気リゾート列車の料金の一部は復興支援に
\
BSN NEWS DIGhttps://t.co/CV3xs4gU90#3セク #能登半島地震 #金沢往復 #特別列車 #えちごトキめき鉄道
"えちごトキめき鉄道の人気リゾート列車『雪月花』が金沢まで運行 料金の一部は能登半島地震の復興支援に寄付" - BSN NEWS|BSN新潟放送 #SmartNews
— 舳倉(へぐら):ヘッダーは「輪島のこの秋」です。 (@nomikai1988) November 6, 2025
人気のリゾート列車「雪月花」が12月6日、金沢まで走ることが決まりました。料金の一部は能登半島地震の復興支援に寄付。 https://t.co/RoIlyltGRt
#雪月花 金沢乗り入れとか……12/6は予定入れちってるよくぅちくしょう(;'∀')……暖かい季節に再度設定してくだしあ……絶対に乗るんでオナシャス!🙏 #駅メモ >RP pic.twitter.com/XvvPMCwF82
— 樋渡雷蔵 (@hiwata_ah) November 6, 2025
雪月花で金沢まで直通できるの最高すぎる!!!>RP
— 真(まこと) (@makoto_space) November 6, 2025
なお、運行日はすでに別の予定が入っていた模様…😢
3セクが連携!観光列車「雪月花」が上越妙高〜金沢へ!北陸新幹線開業10周年記念、12月6日に初の直通運行決定(MRO北陸放送)#Yahooニュースhttps://t.co/HNchabTTUP
— Hokuriku Express|北陸エクスプレス (@shinkansen_ex) November 6, 2025
“Setsugekka” to
Arrive in Kanazawa for the First Time!
A Special Joint Operation Celebrating the
10th Anniversary of the Hokuriku Shinkansen
On December 6, 2025, the popular
sightseeing train “Echigo Tokimeki Resort Setsugekka” operated by Echigo
Tokimeki Railway will make its first-ever arrival at Kanazawa Station. This
special event commemorates the 10th anniversary of the Hokuriku Shinkansen and
is made possible through a joint operation by three third-sector railway
companies: IR Ishikawa Railway, Ainokaze Toyama Railway, and Echigo Tokimeki
Railway. The train will run directly between Jōetsumyōkō and Kanazawa.
*Note: This route covers sections of the
former Hokuriku Main Line and Shinetsu Main Line that were transferred to
third-sector operators.
A Premium Experience and Reservation
Details
This special service offers only 30 seats
for the outbound journey. Priced at approximately 60,000 yen, it provides a
luxurious experience featuring a gourmet bento made with local ingredients and
scenic views of the snowy Hokuriku landscape. Reservations open on November 10
via the official Echigo Tokimeki Railway website, and tickets are expected to
sell out quickly.
Regional Revitalization and Challenges
This initiative is being hailed as a
successful example of revitalizing conventional lines that run parallel to the
Shinkansen. It is expected to contribute significantly to regional tourism.
However, as a premium train with limited availability, some have pointed out
its lack of accessibility. There are also growing calls for future route
extensions and more frequent or regular operations.
Reactions on Social Media (X)
Since the announcement, social media has
been abuzz with excitement, particularly among railway enthusiasts and users in
the Hokuriku region. The post has already garnered over 1,233 likes, 498
reposts, and 62,500 views, with news media coverage further amplifying its
reach.
Positive and Enthusiastic Reactions
(Majority)
- Many users expressed immediate interest with comments like “I
want to ride this!” and “This is amazing!”
- Anticipation is high, with some predicting a “fierce
competition” for the limited 30 seats.
- The collaboration between the three third-sector railways is
widely praised as a symbol of Hokuriku’s revitalization and hospitality.
- The fact that part of the fare will go toward supporting
recovery from the Noto Peninsula Earthquake has also been warmly received,
with comments calling it a “heartwarming initiative.”
Disappointed or Hopeful Voices
(Minority)
- Some users regretfully noted, “I want to see it, but I already
have plans,” or “I can’t afford it.”
- Others expressed hope for a future run during warmer seasons.
- There are also calls for route extensions, such as to Wakura
Onsen or Yoshida in Niigata Prefecture, and even dreams of a
through-service from Tsuruga to Echigo-Yuzawa in cooperation with JR West.
Editor’s Note
The Setsugekka’s first arrival in Kanazawa
is a symbolic event marking the Hokuriku Shinkansen’s 10th anniversary and a
shining example of regional tourism potential through third-sector
collaboration. With limited premium seats expected to sell out quickly, those
interested are encouraged to act fast.
Reservations open November 10. For details,
please visit the official Echigo Tokimeki Railway website.
コメント
コメントを投稿