JR東海211系6000番台やはり譲渡先があった上、既に輸送する準備もしていた/The JR Central 211 series 6000 series had indeed found a new owner, and preparations for its transport were already underway.
- 廃車回送
- 2025年2月28日、JR東海静岡車両区所属の211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成の計8両が、廃車のためJR貨物西浜松駅留置線へ回送されました。
- これはJR東海から211系が消滅することを意味します。
- 回送は、複数の鉄道ファンに見守られながら行われました。
- 西浜松駅留置線での状況
- 回送後、車両はJR貨物西浜松駅へ留置されています。
- 先頭車両にはコキ200形貨車が連結されています。
- 通電が確認されており、譲渡の可能性も示唆されています。
- 過去に119系がえちぜん鉄道に譲渡される際も西浜松駅留置線に留置されていました。
- 譲渡の可能性
- 連結器にアダプターが取り付けられていることから、譲渡の可能性が指摘されています。
- 特に、流鉄への譲渡が噂されています。
- 211系GG編成は、西浜松までの回送後に、貨物列車用としてよく使用される台車と併結されているのが確認されました。この状態から機関車が連結すれば、JR東海外(流鉄など)への譲渡が確定になります。
流鉄への譲渡の可能性について
- 流鉄の現状
- 流鉄では、元西武新101系の5000形2両編成5本が運行されています。
- 日常的な運用は最大3編成で、日中は2編成で運行されています。
- 2両4編成でも運用を賄うことが可能であり、予備編成も確保できます。
- 211系譲渡の可能性
- 211系GG編成は2両編成であるため、流鉄の運行体系に適合する可能性があります。
- 流鉄の車両置き換えの時期など、今後の動向が注目されます。
その他の情報
- JR東海では、静岡地区の車両は313系、315系に置き換えが進んでいます。
- 名古屋地区では、213系や311系が残っていますが、今後315系投入に伴い順次廃車となる予定です。
- 三岐鉄道ではJR東海から211系電車を譲受する事が決定しています。
結局回送されることなく朝を迎えました
— 313系2350番台海新シス/新静岡車両区 (@akritetudou) February 27, 2025
写真からわかりますが、まだ通電しています
室内灯はついていないと思います
過去の判例から朝通電ならば西浜松への特別回送があるかもしれませんが、夜通し通電なら話は違います
静岡車両区内での譲渡留置も考えられるので、できれば譲渡されて欲しいです pic.twitter.com/98NHoFGUL7
【旅立ちか】JR東海静岡211系GG編成4編成・ブツ8で通電状態で点灯 https://t.co/0Qs7Iom3pX
— 湘南色の部屋(Shonan-color train )@ダイヤ改正関連情報 (@Shonancolor) February 27, 2025
静岡211系GG編成ブツ4廃車回送
— とし@飯田線民 (@kVLTlwo33R2tJ5K) February 28, 2025
ライブカメラ補足 pic.twitter.com/yHZUlPXg4I
2025/2/28
— とし@飯田線民 (@kVLTlwo33R2tJ5K) February 28, 2025
静岡211系GG編成ブツ4
廃車回送ではなくJR貨物西浜松留置線
静岡からの送り込みとは逆組成
動画から切り出しなので不鮮明ですが先頭にコキ200連結確認
上り豊橋行車内から pic.twitter.com/0LEvTd4lDV
2025/02/28
— かざぐるま (@Kizaguruma_1900) February 28, 2025
HD300-4+コキ200-118+211系GG5編成+GG6編成+GG8編成+GG9編成 pic.twitter.com/sKuoQREspG
これをもって、JR東海から211系が消滅。
— おだQ司令 (@odaQshirei) February 28, 2025
静岡区の211系6000番代4編成8両が廃車回送 | 鉄道ホビダス https://t.co/md5wfBXk7f
JR東海最後の211系が廃車に向けて西浜松へ回送されたようだ。
— モリゾー@やじまんずG党 (@maimi22600) February 28, 2025
これでJR東海から211系が消滅した。
静岡地区は313系、315系に移行された。
名古屋地区では同型の2ドア車の213系と改造型311系が残る。
このあたりは、4月以降の新年度から315系投入に伴い順次廃車となる予定。
廃車回送された東海の211系GG編成、自連のアダプタ付けてるってことはどこかしらに譲渡するんですかね…?
— わしみや (@washimiyaOMN01) February 28, 2025
2/28
— 静岡 撮り鉄 (@7DMK2) February 28, 2025
211系GG9+GG8+GG6+GG5編成
西浜松廃車回送
白昼堂々、ブツ8で東海道を西へ
211系最後の晴れ姿を見送ることができました。
いままでありがとう211系! pic.twitter.com/qPrIZOT4q6
2025.2.28 静岡車211系ファイナルラン
— 東海 (@Ambitious__cj) February 28, 2025
ブツ8廃車回送
先頭GG9+GG8+GG6+GG5
211系静岡車はついに消滅😭
3扉で貴重なGG編成はまだ解体されず、一部編成は流鉄に譲渡へ pic.twitter.com/qxUlYUQqYx
211系GG編成ブツ8
— vaze32 (@vaze32_TAKEOFF) February 28, 2025
静岡駅を最後の発車!
構内にはラストのアナウンスもありました。 pic.twitter.com/fC4OdGyRaP
続報
— 313系2350番台海新シス/新静岡車両区 (@akritetudou) February 27, 2025
ついに通電を開始しました
他の廃車回送の時は当日朝に通電していたことを記憶していますが、今回は18時20分時点で通電を確認しました
浜松の留置回送の準備も考えられますが、夜に通電しているということはもしかして? pic.twitter.com/ABCynKGZ6m
#ありがとうJR東海211系
— bp channel (@bpchannel101) February 28, 2025
本日、最後まで留置されていた211 系GG編成が西浜松へブツ8で回送されましたね…
多数の鉄道ファンに見守られながら浜松駅をゆっくり通過していきました!!
※動画の切り抜きで画質悪いです🙇※
(2月28日(金)11:28撮影@浜松駅📷️) pic.twitter.com/E76EM3ekTw
2025年2月28日
— RYUネコ (@RYU_CAT_10) February 28, 2025
211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成
西浜松廃車回送
静岡駅,浜松駅にて
2月11日にラストランを行ってから2週間あまり、本日JR東海の211系は最期の本線走行を行いました
小学生の時から乗り続けた車両だったの最後に来れて本当に良かったです
同業者の皆様お疲れ様でした! pic.twitter.com/2VAgaRTsvG
211系西浜松くらいしか見ないなと思ってたら静岡車両区引退なのね
— J・SUGI (@SUGIJ) February 11, 2025
浜松駅ホームに多くの写真機を持った方々が多数いたhttps://t.co/dTey28G1WK
暗くて分かりにくいが211系がJR貨物の西浜松にいるのが確認できました(貨物列車に隠れていますが)。この状態だと譲渡される可能性が高そうです。過去に119系がえちぜん鉄道に譲渡される時もここにいました。 pic.twitter.com/LXUi4vtptc
— 快速特急338号 (@kaitoku338) February 28, 2025
211系GG編成は、西浜松までの回送後に、貨物列車用としてよく使用される台車と併結されているのが確認できましたが、画像から機関車の連結は確認できませんでした。この状態から機関車が連結すれば、JR東海外(流鉄など)への譲渡が確定になります。 https://t.co/xpz8zr54Pr
— のぞみ (@Nozomi89223272) February 28, 2025
211系の廃車回送。
— 4829M (@dhja483888) February 28, 2025
譲渡との噂もあるようですが、とりあえず廃車としておきます。
ずいぶんお世話になりました。ありがとう! pic.twitter.com/8Cw8f3B5Tu
211 series GG
formation last run (scrap car transfer) and current situation
- Scrap Vehicle Forwarding
- On February 28, 2025, a total of 8 cars belonging to the JR
Central Shizuoka Railway District, including 211 series GG9 + GG8 + GG6 +
GG5, were transferred to the JR Freight Nishihamamatsu Station Detention
Line for scrapping.
- This means that the 211 series will disappear from JR Central.
- The transfer was carried out under the watchful eye of several
railway fans.
- Situation on the Nishihamamatsu
Station Detention Line
- After the transfer, the vehicle is detained at JR Freight
Nishihamamatsu Station.
- The lead car is connected to the Koki 200 freight car.
- It has been confirmed that it is energized, and it has been
suggested that it may be transferred.
- In the past, when the 119 series was transferred to the
Echizen Railway, it was also detained on the Nishihamamatsu Station
detention line.
- Possibility of transfer
- The fact that the adapter is attached to the coupler points
out the possibility of transfer.
- In particular, it is rumored that it will be transferred to
Drift Iron.
- The 211 series GG train was confirmed to be combined with the
bogies often used for freight trains after being transferred to
Nishihamamatsu. If the locomotive is connected from this state, the
transfer to JR East overseas (e.g., Nagaretsu) will be confirmed.
On the
possibility of transfer to Drift Iron
- The current state of drift iron
- On the Ryutetsu railway, five 5000-type 2-car trains of the
former Seibu Shin 101 series are in operation.
- In day-to-day operation, up to three trains are operated, and
during the day two trains are operated.
- It is possible to cover the operation even with 2 cars and 4
trains, and a reserve formation can be secured.
- Possibility of transfer of the 211
series
- Since the 211 series GG train is a two-car train, it may be
compatible with the operation system of the drift railway.
- Future trends, such as the timing of the replacement of drift
iron rolling stock, will be closely watched.
Other
information
- At JR Central, the trains in the Shizuoka area are being
replaced with the 313 and 315 series.
- In the Nagoya area, the 213 and 311 series remain, but they
will be scrapped sequentially with the introduction of the 315 series in
the future.
- Sangi Railway has decided to take over the 211 series trains
from JR Central.
コメント
コメントを投稿