投稿

12月, 2018の投稿を表示しています

2018年タンク貨車動画集

イメージ
モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 2018年12月31日の動画は2018年にタンク車だけを撮影した動画になります。 2019年から11日目が経ちました。 かなり長いと思いますが最後まで見てくれたらありがたいです。 かなり質素だと思います。 がーらけにあ運営ホームページ YouTube のチャンネル登録 をしてくれると助かります。

205系600番台”大改造”かつジョイフルトレイン

イメージ
なんか205系600番台の顔は京〇線のメルヘンにそっくりがーらけにあです。 日光線「いろは」車両で宇都宮市の PR を実施します! 205系改造いろは ( プレスリリースPDF ) 公式サイト 原型の顔から京葉線みたいな顔に改造された挙句更に改造 ではなくヤマY3編成は元京葉線仕様205系ケヨ4編成なので顔ではなく京葉線から日光線に転属の際にトイレ&寒冷地改造をしただけ。 京葉線ではあまり当たったことないイメージだけど日光線に乗るとほぼ確実に乗れるけどいろはについては指定した時間にしか運用しないらしい。 いろはの種車かつ600番台前の車両の走行集(galakenya動画外) 最初はハエ28編成から改造されたらいいのになと思ったらハエ28編成は長野で除籍されて富士急行に譲渡した挙句 こちらもカオス にされたそうです。 さておき205系で一番最後に残る編成でしょう。 京葉線の顔が205系メルヘンからいつの間にかE233系に差し替えられた が、主役を奪われたメルヘンの205系は日光線の顔として再出発した上、1本ジョイフルトレインに改造された。 がーらけにあ運営ホームページ YouTube のチャンネル登録 をしてくれると助かります。

JRグループダイヤ改正

モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 JRグループのダイヤ改正の日が2019年3月16日だそうです。 JR北海道   石勝線の普通列車10本を5本に半減 →鉄道を経営するのは大変な上、インフラまで整備をしなくてはいけないというのは承知なんだけど正直維持する気ないでしょという現れなんだろうけどね。 経費削減という名目で減便祭りだったら正直利用していた人はマイカーやバスに流れるのは目に見えている。元々国鉄なので国が面倒を見るのは筋である。 JR北海道系第三セクター 道南いさりび鉄道 JR東日本 首都圏を中心に増発するけど閑散路線の本数見直し祭りなんだろうね。 以前ブログ に記事にしていたので大まかには省略します。 JR東日本系第三セクター 青い森鉄道(サイト) IGRいわて銀河鉄道 三陸鉄道(山田線関係・HP) えちごトキめき鉄道(信越本線関係) しなの鉄道(全線・HP) JR東海 新幹線と東海道線の増発以外現状通りだと思われます。 JR東海系第三セクター 愛知環状鉄道(HP) JR西日本 内容については割愛させていただきます。 JR西日本系第三セクター えちごトキめき鉄道(北陸線関係) あいの風とやま鉄道 IRいしかわ鉄道 JR四国 JR四国系第三セクター 土佐くろしお鉄道 JR九州 全体的に増発並びに減便については言及はされていない JR九州系第三セクター 肥薩おれんじ鉄道(HP) Twitterの嘆き JR東海は大きな変化なし #ダイヤ改正 https://t.co/4mX3p2VxAm — yoke4000 (@yoke4000) 2018年12月14日 JRダイヤ改正は2019年3月16日(3) JR西日本、おおさか東線全線開業後の新大阪発直通快速の時刻公開 https://t.co/a1xQg9SkqD #マイナビニュース 奈良発新大阪行きの直通快速が夕方に設定されてるのは便利すぎる。 王寺駅から新大阪まで乗り換えなしでいける。 — はまとけ (@syuhama) 2018年12月14日 来年の3月からJRダイヤ改正だって。 学校にいる — とみー (@kobuo2048) 2018年12月14日 忙

神奈川東部方面(新横浜)線の路線名決定

モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 神奈川東部方面線の路線名決定 神奈川東部方面線事業(相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線)の路線の名称について、相模鉄道㈱(本社・神奈川県横浜市西区、社長・滝澤秀之)は、相鉄の営業区間〔西谷駅~新横浜駅(仮称)〕を「相鉄新横浜線」、東京急行電鉄㈱(本社・東京都渋谷区、社長・髙橋和夫)は、東急電鉄の営業区間〔新横浜駅(仮称)~日吉駅〕を「東急新横浜線」とします。2022年度下期の相鉄・東急直通線開業を見据え、新幹線アクセス拠点として知名度の高い新横浜エリアに直結する路線であることから、これらの路線名称に決定しました。なお、2019年度下期(予定)には、西谷駅~羽沢横浜国大駅*間を通って新宿方面へ向かう相鉄・JR直通線が開業します。2022年度下期(予定)には、相鉄・東急直通線が開業することから、相模鉄道㈱では、相鉄線から都心方面に利用されるお客さまにそれぞれJR線直通、東急線直通の列車であることを分かりやすく案内してまいります。 「 相鉄新横浜線 」「 東急新横浜線 」の概要 1.営業開始時期 相鉄新横浜線…西谷駅~羽沢横浜国大駅*間は2019年度下期(予定) 羽沢横浜国大駅*~新横浜駅(仮称)間は2022年度下期(予定) 東急新横浜線…2022年度下期(予定) 2.路線営業キロ 相鉄新横浜線…6.3km(相模鉄道営業区間:西谷駅~新横浜駅(仮称)間) 東急新横浜線…5.8km(東急電鉄営業区間:新横浜駅(仮称)〜日吉間) 3.路線名選定理由 新幹線アクセス拠点として知名度の高い新横浜エリアに直結する路線であることをわかりやす く表現するため。 4.事業概要 相鉄・JR直通線は、相鉄線西谷駅からJR東海道貨物線横浜羽沢駅付近間に連絡線(約2.7km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線とJR線が相互直通運転を行うものです。また、相鉄・東急直通線は、羽沢横浜国大駅*と東急東横線・目黒線 日吉駅間に連絡線(約10.0km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線と東急線が相互直通運転を行うものです。神奈川東部方面線事業(相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線)が完成すると乗換回数の減少、速達性向上、また新幹線駅アクセスの向上等が図られます。 JRグループのダイヤ改正で大騒ぎしている中、東急と相鉄の直通

JR東日本&小田急電鉄ダイヤ改正

モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 JR東日本ダイヤ改正(本社) 高崎支社   千葉支社   盛岡支社   新潟支社   八王子(多摩・山梨地区)支社   長野支社 特筆する点は上越新幹線にE7系誕生する 南武線が夕方時間帯にも快速運転するけど登戸・稲城長沼止まりの列車が登場 中央線特急E353系統一&富士急行線直通特急(「富士回遊(ふじかいゆう)」)誕生 中央ライナー&青梅ライナー廃止で代わりに特急「はちおうじ」「おうめ」誕生 ホームライナー千葉廃止 189系充当の列車が211系の快速に変更 ヤナバスキー場前駅(臨時)廃止 E257系快速列車廃止(松本~長野間間合い運用の列車) JR東日本と同時に 小田急電鉄もダイヤ改正 の発表された。 開成駅・代々木八幡の10両延長について言及 しており開成駅は快速急行並びに急行の停車だったが、結果は ・快速急行は通過のままだが快速急行小田原行きの一部が新松田で急行に種別変更(急行)の上停車することになった。 新宿発着の各駅停車が10両編成 での運行開始 経堂駅通過の急行の時間帯が短くなり18時台~21時台に短縮 千代田線直通の列車が 北綾瀬線(駅)直通列車 誕生 思ったより驚きが少ない気がする。 JR東日本長野支社 ダイヤ改正プレス https://t.co/ii82I5xt2R おはようライナー廃止😰 事実上のN102廃車宣言ですかね… pic.twitter.com/8SC6uVOlj3 — 津田沼(^_−)−☆ (@himakai9903) 2018年12月14日 JR東日本のダイヤ改正が発表されました あずさ、かいじは臨時を除きE353系で統一のようですが、臨時のE257は500番台なんですかね? まあどちらにしろもう189系での運転はなさそうです pic.twitter.com/6nCKGytUdD — 星風 (@ahw_wu) 2018年12月14日 JR東日本八王子支社 ダイヤ改正 https://t.co/cxuJDKjAhm ・18時代、20時代の青梅ライナーが無くなったことで、青梅線直通の通勤快速が毎時1本設定になりました(といっても、恐らく高尾行きの変更ですが…) ・大月直通が1本増発

双頭連結器 目撃情報(Twitter限定)

イメージ
モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 双頭連結器搭載の電気機関車の目撃情報などについて下記のリンク先にて貼っときます。 長岡車両センター EF64-1030   EF64-1031   EF64-1032 EF81-134   EF81-140   EF81-141 EF81-151(廃車) 秋田車両センター EF81-136 田端運転所 EF81-139 参考ホームページ(貨物ちゃんねる) がーらけにあ運営ホームページ YouTube のチャンネル登録 をしてくれると助かります。

ツインセンサ型脱線検知装置「Train Saver⁺」を開発

モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 東京メトロとJ-TRECが共同開発  株式会社総合車両製作所(本社:横浜市金沢区、代表取締役社長:宮下直人、以下「J-TREC」)は、東京地下鉄株式会社殿(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村明義、以下「東京メトロ」)のご協力のもと、列車の全ての台車について脱線発生を検知するツインセンサ型脱線検知装置「Train Saver+」(トレインセーバープラス)を開発しました。脱線検知装置は、乗員が気づきにくい中間車両の台車の脱線まで自動的に検知し、非常ブレーキ等を動作させて速やかに列車を停止させ、車両が線路から大きく逸脱して発生する衝突や転覆などの事故被害を軽減するための装置です。「Train Saver+」は、各車両に2つある台車のそれぞれについて、脱線を検知するためにツインセンサ方式を採用しています。各台車検知用のセンサユニット 2 台と本体制御ユニット 1 台から構成され、省スペース化・取付容易化・低コスト化を実現しました。さらに、実際の脱線事故で検知実績のあるツインモードアルゴリズムによる高精度検知と、ハードウェア 2 重化による信頼性向上とを両立させました。「TrainSaver+」の開発により、列車の全台車の脱線検知をより容易に実現できるようになりました。(PDF参照)「Train Saver+」は、東京メトロ日比谷線 13000 系を皮切りに設置が進められており、来春の実運用をめざして現車検証を進めています。「Train Saver+」が鉄道システムの安全性向上に貢献できるよう、今後も努力して参ります。 総合車両製作所では東京メトロ様ご協力の元、ツインセンサ型脱線検知装置「Train Saver+」を開発致しました。台車の脱線を自動的に検知し非常ブレーキ等を動作させ速やかに列車を停止し事故被害を軽減させる装置です。詳しくは下記URLよりご覧ください。 https://t.co/giH1SpNpK4 pic.twitter.com/EuiaqH9fW7 — 総合車両製作所 電車市場(公式) (@denshaichiba) 2018年12月6日 総合車両製作所では東京メトロ様ご協力の元、ツインセンサ型脱線検知装置「Train Saver+」を開発致しました。台車の脱線を自動的に検知し非常

新小岩駅ホームドア+シンガポールに現地会社設置 JR東日本

モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 JR東日本はシンガポールに現地法人を設置するそうです。 現地の駅関係の事業を展開 JR東日本、シンガポールに現地法人 東南アジアで事業展開へ #SmartNews https://t.co/8XdjQbkOjK — koki kenny shoji (@kokikennyshoji) 2018年12月4日 JR東日本がシンガポール事務所設置、アジア進出目指す - 新興国情報EMeye http://t.co/nwiwcA85 — JR東日本ニュース (@JReast_news) 2013年2月10日 JTB。HIS。ジョージ・リムさん。JR東日本。県人会の皆さんとBtoBトップセールス。と会食。 #呉西6市連携 #シンガポール — 田中幹夫@富山県南砺市長 (@tanakatoga) 2018年1月19日 アジア企業時価総額ランク(運輸レジャー)1位JR東日本/日本25944億円、2位香港鉄路/中国20221億円、3位中国国際航空/中国17607億円、4位JR東海/日本15275億円、5位シンガポール航空12024億円...12位中国南方航空6728億円、13位全日空6727億円 — シンガポールの関泰二 (@yasuzySG) 2010年5月4日 弊社で設計デザインした、今回で2回目となるJR東日本とVCとの協業を図るプログラムのお披露目展示が、大宮駅で12/9(日)まで開催しています。 ORIGAMIやCAMPFIRE、石灰石原料の紙LIMEXのTBMなど国内企業に加え、シンガポールのAdAsia、米西海岸のMotionloftなどの海外ベンチャーも加わっています。 pic.twitter.com/OimRHrZphA — Kazuki Mori | DESIGNESS®︎ inc. (@kazukimori) 2018年12月4日 Umai!! Aomori Food Fair in Singapore④ JAPAN RAIL CAFE視察。アジアのショーケース。ここでの成功が全アジアへの足がかり。その熱気を感じながら、JR東日本様の経営する同店へ。次の事業展開のアイデアが。このあと、事業者の皆様の商談会も実施!成果も続々‼︎ #むつ市

山手線 E235 系で自動列車運転装置(ATO)?予想はしていたけどリアルなのか?+α

モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 高輪ゲートウェイに名前が決まったけど もう一つ話題があったそうだね。 山手線が ATO運転 するそうだね。 自動列車運転装置 〔 Automatic Train Operation オートマティック トレイン オペレーション 〕 の略なんだけど東京メトロや都営地下鉄等でも行っているそうだけどJR路線で恐らく初めてなんじゃないかな。 以下引用 山手線 E235 系で自動列車運転装置(ATO)等の試験を行います。 ○ 当社は、グループ経営ビジョン「変革 2027」に掲げる「ドライバレス運転」の実現のため、自動列車運転装置(ATO)の開発を進めています。 ○ 現在開発している ATO は、一般的な ATO 機能に加え、運行条件(列車の遅れや急遽の徐行など)を反映し、最適な運転を行う高性能なものです。 ○ その開発の一環として、山手線の E235 系車両を使用して ATO の走行試験を行います。 ○ 今後も、最新技術を活用して仕事の機械化・システム化を進めることにより、お客さまによりご満足いただける安全・快適な移動空間の提供を目指します。 1. 目的 ドライバレス運転の実現に必須となる高性能な自動列車運転装置(ATO)の開発に向け、山手線 E235 系(1 編成(11 両))を使用した試験走行を山手線全線(34.5 ㎞)で行い、その評価及び課題の抽出を行います。あわせて、運転士が運転に関する様々な情報をより安全に得られるようにするため、ヘッドアップディスプレイの試験を行い、その評価及び課題の抽出を行います。 2. 内容 ① ATO 試験 ・ 加速、惰行、減速など車両の制御機能と乗り心地の確認を行います。 ・ 想定される様々な走行パターンを用いて試験を行います。 ② ヘッドアップディスプレイ視認性試験 ・ 運転士が運転中に必要な情報を運転台の前方に直接投影するヘッドアップディスプレイの視認性試験を行います。 3. 試験日程 ・ 2018 年 12 月 29 日終電後・30 日終電後 ・ 2019 年 1 月 5 日終電後・6 日終電後 ワシからの見解 ホームドア設置でATO運転は予見したけどまさか本当に実施するとは思ってはいなかったね。ATO試験運転だけではなく ヘッドアップディ

品川新駅の正式駅名決定+α

モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 品川新駅が決まったそうですね。 駅名が 高輪ゲートウェイ ( Takanawa Gateway ) に決まったそうです。 品川ではないのは思ったし、泉岳寺駅が近いから泉岳寺を採用すると思いきや、 泉岳寺(寺院)が裁判までに発展するほど なものなのでまずできないのと新品川だと品川区ではなく港区(品川駅自体港区)なので混乱を招くので、公募に至ったんだろうね。 ニュースに報道 されていたそうだね。 正直なんかショッピングモールっぽい駅名なんだねと思った。 なおこの路線は東海道本線(正式名称上であって東海道線列車は通過)のみのであり愛称路線名として山手線と京浜東北線が停車するそうです。 正直品川関連の名前ではないのは救いな感じがする。正直結構合う駅なんだろうね。 駅名表ジェネレーターを作ったのでご査収ください。 高輪ゲートウェイ pic.twitter.com/aIBXDYk8mV — がーらけにあ(GalaKenya) (@galakenya) 2018年12月4日 東海道本線全駅駅ナンバリング達成へ ■対 象 駅:東海道線 藤沢~熱海駅間、伊東線 熱海~伊東駅間 ■表示方法:路線記号(アルファベット2文字)と駅番号(数字2桁)の組み合わせを路線ごとに設定している路線カラーを用いて表示します。 ※駅ナンバリングの記号は東海道線の「 JT 」を使用し、駅番号は大船駅「JT07」から連続した番号を使用します。湘南新宿ラインに付与されている「JS」のナンバリングは、藤沢~小田原駅間には付与しません。 これにより東海道本線が藤沢~湯河原間も駅ナンバリングが付与されたことにより東京~神戸間の本線については駅ナンバリングが全駅付与されることとなった。 JT01~JT21・CA00~CA83・JR-A12~JR-63というリレー形式となった。 湘南新宿ラインについては元々横須賀線~新宿間を結んでいたのがあった関係上藤沢からは付与されないのは当然のことだし、湘南新宿ラインが走る区間については逗子~大宮間については付与されている。 がーらけにあ運営ホームページ YouTube のチャンネル登録 をしてくれると助かります。

他人(乗客)に厳しく自分(JR東日本)には甘い

モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 Twitterで問題になっているのがあった。 今朝の #朝日新聞 6面に #JR東日本 の利用者と思われる方の声が掲載されていました。 #首都圏 でも #駅 の #外部委託 や一部時間帯の #無人化 が進みんだ結果、このような思いをされた方が生み出されています。 だれもが安全で安心して利用できる #鉄道 の実現を目指します。 https://t.co/NUHSXDrhum pic.twitter.com/36Gp18PJz6 — JR東労組 東京地本(公式) (@jru00601) 2018年12月2日 近年中野島駅も早朝無人駅であり、乗車証明書発行機も設置されておりました。 無人化自体は合理化の一環で行うので仕方ない部分があるけど、さすがに時間にならないと対応できませんだの対応が冷たいのはいかがなものかと思います。 身体障碍(がい)者で車いす利用者でも利用がしやすいように バリアフリー法 ができたんじゃないのか? この話が本当だったらバリアフリー法に逆行しているんじゃないかと思いますね。 『 #究極の安全 』を追求し「 #安全 」をトッププライオリティに掲げる #JR東日本 。 @jcast_news の報道されている #五日市線 #事故対応 については八王子地本の機関紙の通りです。 https://t.co/af7NP5byJO https://t.co/IR6O6puOgr 労使での『安全第一の再確立』をめざします。 https://t.co/tIDhe2ObAk pic.twitter.com/nIoqeWUcYc — JR東労組 東京地本(公式) (@jru00601) 2018年12月3日 五日市線の動物接触事故で乗客を使う とか正直論外だね。 ただこの事例ではなくJR東日本は運転再開まで結構時間がかかるよ。利用客からすると朝にやられるとみんな噴火(激怒)するぞ。 #施策 に向き合い、今ある課題の解決! #安全 や充分な教育、サービスの向上が目指せる職場を作り出そう! #JR東日本 #JESS #VTS #業務委託 #コンプライアンス #偽装請負 #駅業務 https://t.co/X6nxuD16cv pic.t

小田急のダイヤについてその2

イメージ
モーリーと呼ばれておりますがーらけにあです。 前回更新したんだけど。 小田急のダイヤは無駄が多い気がする。 千代田線直通関係は直通運転中止のリスクを考慮して日中はあんないらない運用に入っているんだけど、もっと異常時にも別の対応ができるんじゃないかと思う。 他社のレンタル費用がかかるから異常時は引っ込むという作業も必要かもしれない。 常磐線←千代田線→小田急小田原線の直通列車のいい有効活用法が新宿~多摩センター間の競合対策をしているのであれば、多摩線内の各駅停車は基本的に多摩線のみの運用しかしない部分をせめて、半分くらいを千代田線直通関連の列車を充当をして異常時には、多摩線閉じ込めて他社の車両であれば唐木田に車庫があるので他社車両から自社車両へ車両交換などをしたり、するぐらいはできるのではないかと思います。 千代田・常磐線の異常時の対応がえげつない程ひどい例 この動画をご覧いただければお分かりかと思いますが、現在は快速急行は登戸駅に停車をしているので登戸駅については、問題はないけど当時の小田急小田原線の快速急行は小田急全駅第5位であり、登戸駅を通過をしておりました。 小田急小田原線一般列車の本数推移(2017年3月ダイヤ当時) 各駅停車 新宿発着 藤沢快速急行 新宿発着 小田原快速急行 新宿発着 小田原急行 新宿発着 多摩線急行 千代田線直通 6 3 3 3 3 このうち登戸駅(当時)に停車する列車 各駅停車 新宿発着 小田原急行 新宿発着 多摩線急行 千代田線直通 6 3 3 10分間隔で急行が運転されていました。 この日は千代田線が人身事故により直通運転並びに千代田線直通関連の列車(当時は我孫子⇔唐木田)が運休となり小田原急行3本と各駅停車6本のみとなりました。 ※小田原急行の3本の内1本は新松田発着であった。 千代田線直通列車が中止となり停車する列車 各駅停車 新宿発着 小田原急行 新宿発着 6

気になるツイートの内容

モーリーと呼ばれているがーらけにあです。 飛鳥の人@12/29.30大崎おもしろ同人誌バザールプチ(@asuka_misakako)さん のツイートでJR東海にまつわることについて言っていた Q.JR東海ってどんな会社? A. ・新幹線にガンガン投資して便利にしました ・儲かった金でリニアを全額自腹で建設して還元します ・新幹線で培った技術を海外にも提供します ・儲かった金で在来線のポンコツを次々に置き換えました ・自治体と協力して赤字ローカル線を復旧させました ただの神やんけ — 飛鳥の人@12/29.30大崎おもしろ同人誌バザールプチ (@asuka_misakako) 2018年11月29日 Q&A Q.ムーンライトながらが373じゃなくなったけど A.18キッパーばかりの列車で儲かるわけがありません。諦めましょう Q.ロングシート地獄静岡 A.静岡は近距離利用が多く、長距離利用は18キッパーぐらいです Q.すぐ廃止にするぐらいケチやんけ A.名松線が廃止になってないのを説明してください — 飛鳥の人@12/29.30大崎おもしろ同人誌バザールプチ (@asuka_misakako) 2018年11月29日 Q.サービス悪くしてるよね A.お金がかかるのは切り捨てるのは企業の常識です。それでも国鉄時代より格段に良くなっています。 Q.新幹線に金かけすぎだしやっぱり在来線軽視じゃね? A.新幹線の儲けが多すぎてそう見えるだけです。かける費用が違うのも当然です。国鉄形はあと8両しか残っていません。 — 飛鳥の人@12/29.30大崎おもしろ同人誌バザールプチ (@asuka_misakako) 2018年11月29日 Q.見た目が同じやつばかり A.似た仕様にしたほうが保守費用が安く済みます。東日本と同じやり方です。 Q.新幹線誘導 A.お金だけで考えてはいけません。時間と体力的に大変楽になりますし、お金は当然の対価です。 Q.接続悪い A.文句を言いたいなら正規料金で乗りましょう。そういうことです。 — 飛鳥の人@12/29.30大崎おもしろ同人誌バザールプチ (@asuka_misakako) 2018年11月29日 Q.500系撤退させたじゃん A.N700に統一したほうがダイヤが乱れたとき